記事一覧

有難う御座いました!!!

皆様、もう一度お知らせで御座います。トラブル続出で困難を極めたブログで御座います。この度、アメーバに引っ越し致しました。タイトルは青春親爺、オーガニックライフで御座います。URLはhttps://ameblo.jp/saika-nishitanabe/です。長らくの間有難う御座いました。これからもアメーバで頑張り様々の情報をお知らせさせて頂きます。宜しくお願い申し上げます。有難う御座いました。...

続きを読む

お知らせで御座います!

皆様、お世話に成りました。この程、アメーバーブログに引っ越しました。タイトルは、青春親爺、オーガーニックライフに変更致しました。約9年もの間、有難う御座いました。これからもアメーバブログでお願い申し上げます。...

続きを読む

新メニューの開発!

難波髙島屋で買い物してます。色々と買って新メニューの開発でおますわ。勉強代でおます。高い買い物に成るけれど、お客様にお喜びして頂く為に、あれこれと試しますねん。それが仕事ですもんね。お仕舞い。...

続きを読む

余った豆腐で賄い麻婆豆腐!

先ほどの揚げ豆腐の中をくり貫いた豆腐でおます。絶対に捨てまへん。これで賄いを作ります。久し振りに自分で麻婆豆腐を作りましてん。普段ね、相棒に作らせてます。わては、サービス担当と裏メニュ。これが麻婆豆腐や!旨いな!見て頂いたらお分かりに成られるでしょう。贅沢してまへんやろう。勿体無い勿体無いの精神でおます。食べれる物を捨てたらあきあきまへん。罰が当たりますわな。ホンマに中国料理って凄いでっしゃろう。...

続きを読む

肉詰め揚げ豆腐煮込み!

あきまへんな、オリンピックのお蔭で暇ですわ。暇な時は、手の込んで仕込みしてます。豆腐を油で揚げましてん。中の豆腐をくり貫きます。医食同源健康肉団子の餡を詰めます。蓋をして蒸します。蒸す事で柔らかく仕上がります。醤油味で煮込みます。美味しい一品が出来上がり。今日は、後、2人前おます。お早めにどうぞ!...

続きを読む

海鮮団子の甘酢餡かけ!

今日も朝から市場へ出向いてます。ええ食材探しでおます。ええ買い物が出来ましたわ。海鮮団子の甘酢餡かけ。海老、烏賊、鱈をすり身にして、菊芋、蓮根をペースト。片栗粉の代わりに自然薯を継ぎにしてます。柔らかくふわーっと仕上がります。本日のお勧めでおました。...

続きを読む

アメーラトマトソース!

アメーラトマト高いでんな。そやから少しだけアメラートマトソースを作りましてん。海老と玉子を炒めアメーラトマトソースで絡めましてん。このソースをベースにしてラーメン、焼きそば、冷麺に変化します。もう少し寒さが和らぎ暖かく成ると、大量に作ります。その際は、ブログ上でご紹介致します。どうぞ、お楽しみにね!...

続きを読む

本日の賄い、鉄火丼!

本日の賄い。鉄火丼。ええまぐろを買って来て、自分で調理するので安上り。鮪だけで400g。自分で漬けダレを作ります。ご飯は、酢飯。山葵は、これだす。食べれる幸せを感じてます。...

続きを読む

芦原橋アップマーケット!

素敵なマーケット。出来る限り顔を出します。我が店のお客様が主催者。味のあるおやっさんのコーヒー。バターコーヒー。深みが有り円やかなコーヒーでおます。必ず立ち寄りますねん。ホンマに成熟した楽しいマーケット。皆さんも一度行かれてみては、如何ですか?...

続きを読む

金村はんのキムチ!

やっぱりええよね。金村商店はんのキムチ。わて、このキムチを知ったんが11年前。それ以来金村はんのファンですねん。そやから、態々片道10キロをバイクで行きますねん。それとね、金村はんを教えて頂いた方にも仁義もおます。わての性格は、浮気をしまへん。ずーとずーと頑なに守り続けます。金村はんのキムチが口に合わんかったら買いまへんわな。何ぼ義理があってもね。美味しいから買うんですわ。皆さんのお使いもしてます...

続きを読む

寿司処だいみょうまぐろ祭り!

毎月恒例のまぐろ祭り。これには、見向きもしまへん。冷茶とおしぼり。安く食べさせてくれはるから、おしぼりお返しします。さあースタートします。浅蜊の赤出汁。浅蜊の綺麗な食べ方。まぐろ3皿。何時もよりまぐろが分厚い。鉄火巻き2本。これも何時もより大サービスしてくれてはります。わてがまぐろが大好きなんを分かってくれてはりますねん。まぐろ3貫セット。左から赤身、中とろ、とろと続きます。漬けまぐろ2皿。もう一...

続きを読む

ああーーー無回転去る子!

昨日、全く駄目。羽生に負けましてん。彼は、4回転サルコウ我が店、無回転「0回転」お客さん去る子。ああーーー情けないわ。さて、今日は?...

続きを読む

最高に美味しい葱生姜まみれ!

ホンマにホンマだす。3月の半ばで終わります。わての白葱が最高に美味しいんだす。この時期を逃すと他所の白葱に代わります。我が農園の白葱と高知刈谷農園はんの有機生姜のコラボ。子供さん、大人の方、ご年配の方、老若男女問わずお食べ頂けます。最高の一品をどうぞお召し上がり下さいませ。...

続きを読む

これぞプロの仕事!

海老・烏賊・鱈をすり身にしました。菊芋・蓮根をペースト。片栗粉の代わりに自然薯を入れて柔らかくしてます。白葱・生姜をたっぷりと練り込みます。どんこ椎茸に詰めます。詰めた物を一度蒸して油で揚げます。揚げたのを油抜きします。そして醤油味で煮込みます。炒めた野菜の上に。煮込んで片栗粉で留めます。最高に贅沢な一品です。これぞプロの仕事してます。これぞ職人の仕事だす。さて、今日はあるかな?...

続きを読む

ええぞ羽生結弦選手!

ええぞ、羽生結弦選手。感動だすな。最後は、日本人の魂を思い出させてくれましたな。あの姿こそ日本人やと思いますな。...

続きを読む

農業、頑張ってるで!

昨日も無理難題を言われる方が居ましてん。そやから、なかなかブログの更新が出来まへん。そんなんで、昨日の出来事をアップします。水餃子を作り終え、少しの睡眠を取り、富田林へ。その前に、途中でトイレ休憩と眠気覚ましのコーヒーでおます。アイスカフェラテ。安上りでで済みますわな。富田林に到着。此方での畑では、雑草刈や廃棄処分する野菜を集めて、畑で燃やしますんや。農業って野菜を栽培して収穫するだけじゃおまへん...

続きを読む

本日の賄い!

水餃子を作り終え、2時間寝てわての朝食でおます。麻辣肉片。この豚肉、黒豚ですねん。それも国産のね。麻:山椒で痺れる。辣:唐辛子の辛さ。大黒本しめじ、舞茸、椎茸、アスパラ、牛蒡、玉葱。菊芋を潰してにんにく、生姜、白葱と一緒に薬味にします。この料理、血糖値を抑える作用がおます。汗が出ます。老廃物が毛穴が開き汗と共に体外に放出されます。医食同源健康料理でおます。食材は、各々で異なります。全て農薬不使用。...

続きを読む

水餃子の仕込み!

冨澤商店はんの国産強力一等級、全粒粉、米粉をブレンド。今回は、米粉のブレンドを多くしましてん。天然塩と水素水で30分かけて身体全体で練り込みます。腰を踏ん張り体重を粉にぶつけてますねん。練り終えると、腕は、パンパンでおます。上手く練りあがったと思いますわ。3時間寝かせて発酵させます。水餃子の餡でおます。どれだけの食材を使うんやと思いますわ。半端な食材と違いますねん。だから、彩花でしか食べれない水餃...

続きを読む

やまだのおかきええで!

昨日、大チョンボしてしまいましたわ。お連れをエスコートして南堀江のオーディネールはんへ。ええーーー閉まっている。休みを間違えましてん。一人やったらええんやけど、エスコートしましてん。それは、あかんやろう。こんなミスを犯すなんて最低やな。アホだすな。お詫びにお連れしたんが、此処でおますわ。おかきのやまだはんですわ。無添加を売り物にしてます。わてがおかきを買うならやまだはんが一番多いんですわ。工場直営...

続きを読む

住之江蕎麦慶俊庵!

今日のランチはね、ミーツ繋がりでおます。以前ね、同じ紙面で紹介されてお付き合いが始まりましてん。ほんでね、久しぶりにお伺いしましたんや。南海住之江におます。住宅街の中で分かり難い立地ですねん。メニューは、少ない。木・金・土・日のお昼限定で20食のみ。予約をしとかんと入れまへん。わても一週間前に空きを確認して今日に成りましてん。けいしゅんあん定食と天ざるに決定。蕎麦は、どちらも大盛りにして頂きまして...

続きを読む

鶏唐揚げスパイシーソース!

鶏唐揚げスパイシーソース。旨い!...

続きを読む

本日の賄い!

本日の朝食賄い。昨日、お客様にご用意してたんやけど、暇過ぎて余ったんですわ。余ると、わての賄いに成るんですわ。黒毛和牛の5ランク、ハネシタ。にんにく、生姜、白葱を薬味にしてます。アスパラ、牛蒡、菊芋、玉葱、色とりどりにピーマン、大黒本しめじ、椎茸、舞茸。自家製の甘麹。発酵調味料でおます。薬味と一緒に入れますねん。我がのお米。これ贅沢と違いまっせ。お客様にご用意して余った品物。それがわての賄いでおま...

続きを読む

マナガツオ、ニンニクリンゴソース!

マナガツオ購入。マナガツオを捌いて薄い衣を纏い油で揚げて盛り付ける。マナガツオの下には、晒した淡路の玉葱。その上ににんにく、生姜、エシャロットをオリーブオイルで香りだし。湯浅醤油、黒糖、リンゴを擦りおろし蜂蜜と煮詰めます。イタリアンの手法だすな。最後にわての自慢の自家農園の白葱だす。昨日のお任せ料理でおました。お食べに成られたお方は、ラッキーでおます。スーパーBちゃん、ご満悦!高級魚やけど、リーズ...

続きを読む

嬉しい再会!

昨日の営業で素敵な再会がおました。約4~5年ぶりかな?体調を崩されていてご来店出来なかったそうなんですわ。昨日は、少し良かったんで、どうしても彩花に行きたいとお越しに成られたんですわ。餃子が最高に美味しいと何時もながらのお褒めのお言葉。三品お食べ頂いたんやけど、よだれ鶏が何処に行ってもこれ程の味を出せていないと言われましたわ。皆さんがおっしゃるのは、最後の思い出は、彩花でと言われます。転勤や転居の...

続きを読む

靴下屋タビオ!

タビオはんの靴下しか履きまへん。お気に入りの靴下。ラッキー50パーセントoff。買っちゃった。...

続きを読む