記事一覧

レッドカード!

あきまへんな。
これだけ雨が降ると、人も通りまへんわ。

おおーーーやっと来客が。

席に座るなり、煙草を取り出します。

わて、すみません。
お客様、申し訳ありませんが禁煙で御座います。

あっその一言でおます。
すると、電子パイポでおます。

すみません、電子パイポも禁止で御座います。

お客様、何でやねん。
電子パイポやで!。

わて、心の中であほか。
決して言葉に出しまへんで。
あくまで心の中ででっせ。

次に出て来た言葉が、もう一度電子パイポやで!。
先ほどより言葉が荒々しく成ってます。
毒づいて来ます。

心の中では、ど阿保!

でもでも、すみません。
どうぞお帰りやす。

わてにはね、イエローカードおまへん。

即レッドカードでおます。
一発退場!

当たり前やんか。
うちの店は、料理屋でおます。

それにわてがルールだす。
わてがレフリーだす。

ごちゃごちゃ言われてでも商売する気がおまへん。
うちの店にお入り頂いた以上、わてのルールに従って頂きます。
お客様が大人しくルールに従いマナーをお守り頂ければ、おもてなしをさせて頂きます。

うちのお客様ならわての性格を理解して頂いています。
普段は、😊して大人しい性格。
大概の無理難題を言われても、料理をお出しさせて頂いております。
そやから仕込みが遅れに遅れて夜中の仕込みに成りますんや。

自分の睡眠を削ってでも、お喜びして頂く為に無理をしてます。
睡眠不足に陥ることも度々。
度々と違うわ。
毎日やけどね。

これぞ職人、プロの仕事していると言われてます。
だからこの街で12年もの商売を続けられてます。

皆さん、わてのレッドカード間違ってますでしょうか?

わては、自分の信念を貫きます。

店が暇に成ってでもね。

少しだけつぶやきました。
関連記事