記事一覧

平野区和楽せき根!

昨日のランチでおます。

2018-02-06_083.jpg

平野区の和食の名店、せき根はんだす。
土曜日にお越し頂き、早速月曜日にお訪ねしたんやけど、貸し切り営業で入れまへんでしたんや。
それでね、昨日、仕切り直しでおますわ。
営業の15分前に到着。
オープンまで外で待つ。

それやのに、常連さんが入って行きますんや。
わては、絶対にそんな事しまへん。
店にとって、ええ迷惑でおますんや。
本当の客ってのは、時間迄待つんや。
それが常識でおますわな。

2018-02-06_086.jpg

12時、オープンでおます。

2018-02-06_084.jpg

メニューは、昨日、見てます。
当然、店長お任せ料理でおます。
わて等の仕事は、見栄を張りますわな。
けちけちしたらあきまへんねん。
特に、初めてのお店だす。

2018-02-06_087.jpg


2018-02-06_088.jpg

店内は、カウンター7席とお座敷4テーブルで20程入れます。
先ほどのお客さんが居てはるので全体を写せず。
とても綺麗で格式の高い日本料理店。

2018-02-06_090.jpg

2018-02-06_091.jpg

お電話をさせて頂いていたんで、カウンターの真ん中に予約席を設けて下さってます。
名刺l交換していたんですわ。
店名を言わずに個人名でお願いいたんやけど、女将はん、ちゃんとわての名前を憶えていて下さいましたんや。
流石、一流のお店の女将はんだすな。

2018-02-06_092.jpg

冷えた身体に熱いお茶とおしぼり、有り難い事でおます。

2018-02-06_094.jpg

お箸の帯に店名が。
わては、料理人だす。
お箸の帯の外し方を熟知してます。
それを知らないと、マナーを知らないとみなされますわな。

2018-02-06_095.jpg

これがメニューでおます。
夜は、アラカルト、一品料理もおます。

2018-02-06_098.jpg

2018-02-06_089.jpg

待っている間に店内を見渡すと、壁に。

今回は、料理の説明がおまへん。
余りにも凄すぎて、ごちゃごちゃわてが説明する事が失礼でおます。
映像だけでお楽しみ下さいませ。
後は、ご自身でお店にお伺いしてお食べ下さいませ。
その方が、分かり易いと思いますな。

2018-02-06_096.jpg

2018-02-06_097.jpg




2018-02-06_099.jpg

2018-02-06_100.jpg

2018-02-06_101.jpg

2018-02-06_102.jpg




2018-02-06_103.jpg

2018-02-06_104.jpg

2018-02-06_105.jpg

2018-02-06_106.jpg

2018-02-06_107.jpg




2018-02-06_108.jpg

2018-02-06_109.jpg




2018-02-06_110.jpg




2018-02-06_111.jpg

2018-02-06_113.jpg

2018-02-06_114.jpg

2018-02-06_112.jpg

2018-02-06_115.jpg



2018-02-06_116.jpg

2018-02-06_117.jpg




2018-02-06_119.jpg

2018-02-06_120.jpg

2018-02-06_121.jpg

2018-02-06_122.jpg

〆の炊き込みご飯迄最高に美味しいんですわ。

2018-02-06_123.jpg

2018-02-06_124.jpg

女将はんがお替りを如何ですかとおっしゃて下さいましてん。
わてが、余りにも美味し過ぎて、食べっぷりが凄かったんでしょうな。
お綺麗なお手でお替りして下さいました。

2018-02-06_125.jpg

2018-02-06_126.jpg

美味しいな!


2018-02-06_127.jpg

きな粉のアイス。

ホンマに堪能しましたな。

価格以上にお値打ち料理。

これぞ日本料理!

接待にうってつけのお店。

大満足のランチでおました。

ご馳走様でした。


関連記事