親爺のつぶやき!
- 2018/01/24
- 13:30



昨日の夜。
我々料理組合の新年互礼会がおました。
理事長のご挨拶からスタート。
でもね、毎年、毎回の事なんやけど。
何所何処の役所のご偉いさん、国会議員、府議会議員、市議会議員の祝辞。
完全なるアピール合戦。
ご本人さん達も招待されるのがしゃーないと思ってはるやろうなと想像しますわ。
組合側にしても、陳情やあれこれとコンタクト取っていた方が何かとね。
政策金融公庫の偉いさんの面々も多数。
わてには、無縁でおますわ。
数年前に融資をお願いしたんやけど、けんもほろろでおましたわ。
業績が悪すぎる、返せる見込みがないから無理との一言。
ホンマに一言でチョン。
そりゃあーそうやわな、以前は、国民のお金。
返せる見込みの無い所に貸せる訳がおまへんわな。
そんな事を思いながら傍観してましたわ。
30分、ひたすら辛抱。

乾杯











2時間、やっと解散でおます。
でもね、お付き合いって大変やけど、絶対に必要やと思いますな。
お金も時間も使うけど、色んな人生勉強に成ります。
わての隣に座られたお方。
某食品卸の会社の社長はん。
硬式テニスの出身者。
わて、軟式テニス出身者。
テニスの違いがあれど、凄く話が盛り上がり、🎾の話だけじゃなく、人生の勉強教えて頂きました。
今迄の新年互礼会で一番有意義な時間を過ごせましたな。
若者よ、世間のお付き合いを拒むなよと言いたいわ。
お付き合い・交際は、時間もお金も要するけどね、人生勉強に繋がるで。
拒んだらあかんで。
学問で得られない何かがあるで。
わてみたいにスポーツしか出来ない人間でも、こうしてちゃんと生きて生活出来てる。
礼節・仁義・浪花節・人の道を学んで来た。
何事にも代えがたい人生を学んで来た。
強い爺が存在するで!
負けたらあかんで!
逃げたらあかんで!
前を向いて生きるんやで!
時には、立ち止まって考える事も必要やけどね。
昨日の楽しい一時でおました。
政策金融公庫はん、アンタ等のお蔭で、商人として強く成れたわ。
あの時、お金を貸してくれへんかったからね。
感謝してるわ!
お仕舞い。