記事一覧

こまったな、野菜が高騰!

2018-01-19_013.jpg

2018-01-19_014.jpg

富田林の自家農園で2時間かけて収穫した野菜達。
ニュースでもやってけど、野菜の高騰。
昨年の台風、大寒波の影響で野菜が育ちまへん。

種から育てても発芽しまへん。
苗から育てても成長しまへん。
その前に畑で野菜が腐る事も度々。
やっと育っても害虫の餌食。

こんなんやったら買っている方が安上がりで楽でおますわ。

自分で畑に入り農業してます。
労力が報われん。
それでもやらなあかんねん。
人任せやと、何を入れられても分からん。
農薬なんて要らんわ。
と思いませんか?

わての仕事は、畑からお客様のお口まで安心安全をお届けする事だす。
だから、これだけの損害、被害に陥っても進まなあきまへんねん。

本音を言わせて頂ければ、気が滅入りますわ。
へこんでます。

でもね、それでも頑張らなあきまへんねん。

野菜をバイクに積みこみ、養鶏場へ。
産みたて玉子の仕入れでおます。

その後、和泉へ。
葉菜の森だす。
野菜の価格調査でおます。

2018-01-19_015.jpg

2018-01-19_017.jpg

此処のコーヒーの若者、🎾出身ですねん。
わてと同じ軟庭の出身でおますねん。
会話を楽しみにして立ち寄りますんや。

2018-01-19_018.jpg

2018-01-19_016.jpg

カフェラテ¥350。
量がたっぷりと入ってます。

この味は、コンビニコーヒーでは、味わえまへんわな。
毎回、若者に感謝してます。
おおきに。

和泉を立ち去り、一度店に帰り野菜を降ろします。
この後も、まだまだ動きます。
一度、ブログを終わります。



関連記事