記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

また餃子作りや!

2018-01-13_013.jpg

今年に入り、3回目の餃子作り。
作っても作っても餃子餃子のオンパレードで、皆さんが食べてくれはります。
だって美味しいもん。
ワテの餃子は、№1だす。
ホンマに材料から厳選して違いますわ。

餃子の基本は、白菜と豚ミンチ。
基本中の基本でおますわ。

白菜も我がの畑の安心安全な代物。
そのに加えてこれでもかこれでもかと白葱を入れます。
そしてこれまた韮もこれでもこれでもかと入れます。
生姜は、高知刈谷農園はんの有機生姜。
ええーーーホンマにこれだけ使うのかと思います。
一度に送られてくるのが10キロ。
これを月に2度。
要するに月に20キロも使うと言う事ですわ。

豚ミンチも国産だす。

そりゃあー美味しいんに決まってますわな。

2018-01-13_020.jpg

こちらは、賄い餃子でおます。
自家製ブレンド烏龍茶と共だす。

2018-01-13_021.jpg

てんこ盛りの賄い餃子。
最高!。

通常の餃子にどんどん+していきます。
菊芋・蓮根ペースト、時には、ウコンも入れます。
青森ホワイト六片にんにく。
高知刈谷農園はんの有機生姜。

菊芋は、天然のインスリン。
血糖値を下げる効果がおます。

蓮根は、風邪予防。
この寒い季節に風邪を引かない様にします。

ウコン、二日酔いに効果。

生姜、万能食品。

他にも色々と入れます。

ホンマにこんなに栄養価満点の食事をしていると、元気で生活出来ますわな。

62歳の爺さんが、こんなに元気な訳がここに詰まってます。

常連様だけがご存じの賄い餃子。

もしねお食べに成られたいのであれば、賄い餃子有る?とお尋ね下さいませ。

在庫があればお出しさせて頂きます。

あかんあかん、ブログでご紹介すれば、自分で自分の首を締めますわな。

それでもお食べ頂きたいんですわ。

ホンマに美味しい餃子をね!

お仕舞い。
関連記事
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。