記事一覧

今日の午前中は、難波髙島屋で過ごす!

2017-09-17_002.jpg

朝一番、難波髙島屋でおます。
開店と同時に。
でもね、開店時に行くとね、全ての店舗の人が客を待つ受けていていらっしゃいませの連呼。
全ての目線が集中しますねん。
それが嫌なんですわ。
でも早く行かないと、お昼の営業に間に合いまへん。

目的の八百一はんへ。
今日あたりにね、アメーラトマトソースを作ろうかな思ってます。
皆さんから言われてますねん。
ちゃうわ、催促されてます。

2017-09-17_003.jpg

2017-09-17_004.jpg

2ケース。

2017-09-17_008.jpg

香菜。

2017-09-17_005.jpg

マッシュルームもフレッシュがええ。

2017-09-17_006.jpg

2017-09-17_007.jpg

2017-09-17_016.jpg

2017-09-17_017.jpg


2017-09-17_009.jpg

2017-09-17_015.jpg

栗も愛媛産と丹波産を食べ比べてみます。

2017-09-17_010.jpg

2017-09-17_011.jpg

2017-09-17_012.jpg

2017-09-17_013.jpg

フルーツ好きやねん。

2017-09-17_014.jpg

バナナはね、9番から始まる数字が無農薬と聞いてます。
それを信用して買います。

2017-09-17_019.jpg

2017-09-17_020.jpg

2017-09-17_021.jpg

醤油も料理、ソースやタレによって使い分けします。

2017-09-17_023.jpg

2017-09-17_024.jpg

2017-09-17_022.jpg

砂糖も塩もね色々買い、使い分けどれがどの料理に合うかを勉強します。
そやから、色んな種類を買い求めます。

2017-09-17_025.jpg

牛乳はね、木次はんかよつ葉はんと決めてます。

2017-09-17_026.jpg

カスピ海ヨーグルトが好きなんですわ。
このねっとりとしたんが最高だす。

2017-09-17_027.jpg


和三盆もええね。

2017-09-17_028.jpg


バターも選んで買います。

2017-09-17_030.jpg

2017-09-17_029.jpg

2017-09-17_031.jpg

2017-09-17_032.jpg


粉類は、冨澤はんがええねん。
出来る限り食材を選びます。
原価率が高く成ろうとも安心して使えるのがええんですわ。

2017-09-17_033.jpg


こんなけ買ってもお金の心配要りまへん。
電気・ガス、その他の支払いをほぼ高島屋カードで処理してます。
ポイントがどんどん貯まります。

2017-09-17_034.jpg

今、20枚程おます。

美味しいもん食べます。
ええもん仕入れます。
仕入れたらお客様に還元出来ます。
ええ事尽くめだすな。

ホンマにお金の使い方でおます。

こんなわての午前中の行動でおました。





関連記事