朝は、農業や!
- 2017/09/01
- 20:37


朝5時から富田林で農業してます。
朝5時は、今の季節、まだうす暗いんですわ。
日が昇ってから作業を開始でおます。


お米が気がかりですねん。
病気に掛からなければええんやけどね。
今のところ順調に育ってますな。
ええお米が食べれそう。

青紫蘇ですねん。
タウリンが豊富で日焼けやシミカス予防に繋がりますねん。
わても毎日食べてます。
青紫蘇ソースでね。

茄子でおますわ。
張りと艶があり最高に美味しいんですわ。


さつまいもですねん。
10月に成ると収穫でおます。



ホンマに沢山の種類の野菜を育てます。

でもね、農薬を使用しないから、雑草刈が大変えおますわ。
これが相当の時間を要しますねん。

周りの雑草を刈り取ると、野菜も喜んでますわ。

8時に成ると太陽がこの通りでおますわ。
暑いわ。

収穫した唐辛子を農家はんの庭先で干します。

お米も精米しました。
9時には、富田林の畑を退散でおます。
次に向かうのは、岸和田方面でおます。

此処はね、和泉市に成るのかな?
野菜の価格調査でおます。




買ったのは、玉子だす。

そして栗だす。
別にね、葉菜の森は、そんなに目的がおまへんねん。
此処に来るのは、価格調査と今の時期の野菜の出来栄えだす。
本当の目的はね。


このお店の若者が、わてと同じ軟式庭球の出身者やからですねん。
何かの縁だす。
どうせお金を落とすなら軟庭の若者の店でおますわ。


美味しいアイスオーレーが¥350やねん。
安いですねん。
まぁー簡易のお店やからと思いますわ。
コーヒーを飲み終えると、岸和田でおます。

愛菜ランド。
先ほどの葉菜の森と此処も香菜が本当の目的でおます。
でも、おまへんでしたわ。
又もや、価格調査に徹します。






野菜がメインやのに、買ったんはこれだす。
だってだって ・ ・ ・ ・ やもん。
ホンマに朝は、目まぐるしく動きましたな。
岸和田を去ると、ランチに向かいましたわ。
これで一度休憩タイムに入ります。
また、後でね。