吾作寿司はん、おおきに!
- 2017/07/10
- 22:09

久し振りに南森町の伊庵はんだす。
ええーーー閉まってるわ。

社員研修の為に臨時休業。
伊庵はん、堪忍して欲しいわ。
ホンマに久し振りでんねん。
楽しみにして時間調節したんやで。
頼むわ。
でもしゃーおまへんわな、休みやからね。
取り敢えずは、店に向かいましたわ。
でも、お腹は減ります。
阿倍野筋でおますわ。
数か月前に代替えでお店がオープンしてたのを知ってましたんや。

ほならとバイクを停めました。
バイクを置けるのを確認してましてん。

看板がおます、メニューが分かり易いわ。

これに決定だす。




食べ終えました。
とその時でおますわ。
二人組が入って来ましたわ。
座るなり、煙草吸ってええのと板はんい聞きましたわ。
板はん、すんまへんお昼は、禁煙ですとね。
わて、ホンマに言いたいわ。
コラァ―吸わない人の気持ちを考えろと思いますわ。
食事をする時くらいは、辛抱せえと思いますわ。
それがマナーや!
煙草の煙で全てが台無しに成るやんか。
この阿保タレ。
このお店は、情報でお昼が禁煙と知ってましたんや。
だから入ったんですわ。
自分で店を選択すればええんや。
オーナーや料理人が喫煙する店は、喫煙OKの店が多い。
吸わない人が経営していると禁煙店が多い。
もしくは、禁煙店したくとも出来ない事情もおますわな。
うちみたいに覚悟を決めて禁煙した店もおます。
覚悟を決めると、何にも怖くおまへん。
店が潰れる覚悟で挑みましたわ。
ホンマに取り越し苦労でおましたわ。
逆にお客様が支持して下さりお客様が増加。
要するに覚悟を決めるかどうかだすな。
喫煙OKは、それはそれでええと思う。
我々が店を選べばええ事だけやからね。
吾作はんには、拍手を送りたいですな。
おおきに。