記事一覧

深夜の餃子、賄い餃子、春巻きを仕込み!

IMG_0504.jpg

ジューシーで美味しい餃子の基本は、豚ミンチ。

IMG_0506.jpg

そして必ず白菜だす。
この2点は、基本中の基本だす。

IMG_0508.jpg

高知刈谷農園はんの有機生姜。

IMG_0507.jpg

自家農園の安心安全な韮。

IMG_0511.jpg

練り上げると、タッパーに移し替え冷蔵庫で寝かします。

IMG_0509_201706161824479fd.jpg

IMG_0510_20170616182555398.jpg


賄い餃子。
この賄い餃子が最高でおます。
究極と言って良いでしょう!
常連様だけしか存在を知りまへん。

営業後の深夜、両方の餃子を巻き上げる「包む」
朝6時、包み終え、賄いでおますわ。

IMG_0515.jpg

IMG_0516.jpg

黒毛和牛の切り落とし500g。
ニンニク・生姜・白葱・玉葱・舞茸だけの牛丼。
これが他所に食べに行けば、¥5000するでしょう。
自分で仕入れ調理すれば、ホンマに安上りでおますわ。
だから焼き肉を食べに行きまへんねん。
自分で調理するのが一番美味しく安上がりでおます。

さて、これで仮眠をとれるかと言えば、取れまへんねん。
春巻きの仕込みがおます。
餃子と並び作っても作っても間に合いまへん。
だって美味しいもんね。

IMG_0472.jpg

春巻きを仕込みましたわ。
冷えてから冷蔵庫に寝かせます。
夕方の営業に間に合う様にします。

朝9時。
これで仮眠を取れます。
30分だけやけどね。

ほんじゃあー今日も頑張りま~す。






関連記事