記事一覧

餃子の仕込みに追われる!

2017-06-03.jpg

餃子作り。
必ず豚ミンチ、それも国産のもち豚を使用してます。
高知刈谷農園はんの有機生姜を大量に。

2017-06-03_001.jpg

餃子には、絶対白菜。
白菜が一番でおます。

2017-06-03_002.jpg

自家農園の安心安全な収穫仕立ての韮。

2017-06-03_003.jpg

白葱も大量に。

2017-06-03_004.jpg

更に韮を投入。

2017-06-03_005.jpg

出来た。

2017-06-03_006.jpg

タッパーに移し替え、冷蔵庫で寝かす。
寝かす事によって水分が飛び、包み安く成ります。

2017-06-02_001_201706032215261fc.jpg

仕込んだ餃子のチェックでおます。

朝6時、賄いですわ。

ホンマに美味しいね。

こんな美味しい餃子、何処に行っても食べれまへんで。

ホンマに何時も思います。

餃子専門店にしたらどれだけ楽に成れるかとね。

仕込みのロスも無くなるし、同じ物を仕込むだけやからね。

それが出けへんのが職人やからと思いますわ。

料理が出来るだけに、同じ事の繰り返しが耐えれないんやと思います。

ホンマに餃子専門店にしたら、身体も楽に成るやろうな。

と思う今日この頃でおます。

朝6時、やっと睡眠時間が取れる。

2時間やけどね。

お仕舞い。




関連記事