記事一覧

お付き合いの大切さ!

頑張ってたらええ事もおますな。
2月に帝塚山で和食のおばんざいのお店が閉店しましてん。
ワテのお気に入りのお店でしたんや。
無茶苦茶残念でおます。

そのスタッフが訪ねて来てくれはりました。
仁義を守る人やわ。

何時も思うんやけど、日頃のお付き合いでおますな。

お昼の営業は、お一組だけ。
営業が終わると、渉外活動でおますわ。

今日はね、それいゆはんを通り越しましてん。
午前中に富田林でパンを買いましたんや、袋詰めのお得販売。
そやからそれいゆはんはね、明日にします。

2017-05-03_20170503203854839.jpg

2017-05-03_001_201705032038530b3.jpg

2017-05-03_002_20170503203852fe5.jpg

お隣のCozyはんでおます。
そやけど、この小窓からマスターの顔が見えへん。

2017-05-03_003_20170503204343dd3.jpg

あれれ、マスターが居てへん。
どうしたんや?
ご飯休憩やそうですわ。

2017-05-03_004_20170503204626ee6.jpg

2017-05-03_005.jpg

2017-05-03_006_20170503204625f68.jpg

2017-05-03_007_20170503204624f02.jpg

美味しいコーヒーでおます。
ミルクも木次はん。

ホンマにCozyはんに来ると、リラックス出来ますんや。
何でやろう?
コーヒーが美味しいのは、勿論でおます。
マスターを含めたスタッフの人柄。
お客さんの筋がええ。
街の雰囲気もええ。
全てを備えてます。
完璧や。

コーヒーを飲み終えると、帝塚山散策でおます。

イタリアンのラーゴはんを通り過ごしましたわ。
ワテのバイクを見つけた池邉はんが顔を出してくれはりました。

2017-05-03_010.jpg

儲かってる顔してまんな。
ええ笑顔でおますな。
何時見ても爽やかでおますわ。

人間って池邉はんみたいに穏やかな出で立ちに成らんとあきまへんわな。
ワテみたいにお客様にレッドカードを出す爺さん、穏やかに成らんとあかんわな。

ほんでね、池邉はん。
ある所に案内してくれはりましたわ。
お店の斜め向かいですわ。

2017-05-03_008_20170503205821349.jpg

2017-05-03_009_20170503205820d40.jpg

この場所にラーゴ農園が出来ます。
今、整地が済んだところやそうですわ。
これから肥料を蒔いて畑を肥やして行くそうですわ。

ラーゴはん、農家レストランを目指してるんかいな。

農家レストランは、ワテの方が先輩でおますわ。
専売特許を脅かられそやな 

でもええなぁ、店の斜め前に自家農園。

ワテなんか、富田林でっせ。
片道40分、ホンマに遠いわ。

今度の貸農園、北加賀屋。
10分やけど、小規模。
香菜だけを栽培します。
もしね、足らなくなってもバイクで10分の距離でおますわ。
何時でも飛んで行けますわな。

ワテも少しでも池邉はんに近づけれる様に精進せなあきまへん。
お手本が近くに居ます。
池邉はん、宜しくね。

それよりも、ラーゴコンツェルンの傘下に入ったらええんや。

あかんあかん他力本願ではね。
自力で頑張らなあきまへん。

気合を入れて頑張らなあきまへん。

店に帰り夜の準備をします。

そやけどな、大型連休やしな。
店も大型連休やな、毎年の事やからね。
凄く弱気なワテやな。

一層の事、来年からゴールデンウィーク、全部休んだろうか。
と思うんやけど、そのままずーーーーと休みに成るわな。

皆様、長らくの間お世話に成りましたと貼り紙?

あかんあかん、縁起悪いわな。

気を取り直して頑張ります。

皆様、来て遅れやす。

ホンマに閑古鳥が鳴いてます。

貸し切り状態でごゆっくりとお過ごせ頂けますよ。

ホンマにホンマだす。

ああーーーーーーーー。







関連記事