スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これぞ和食、夢窓亭!
- 2017/04/27
- 21:10


今日のランチは、夢窓亭はんでおます。
ワテのお気に入りの日本料理・割烹でおます。
ママはん?女将はん?
何てお呼びさせて頂いたらええんやろう?
兎に角、粋ですねん。
格好ええ生き方してはります。
姐ご肌で女優で言えば、江波杏子はんみたいかな?
面倒見のええ方でおます。
唯、怒らしたら怖い方とお見受けしてます。
でも、ちゃんとしていれば怖くおまへん。
要するに筋道を通せばええ事だけですわ。
それがでけへん輩が多いだけですわ。
ワテ、ママはんが好きやねん。
そやから寄させて頂いてます。

¥980。
本日の日替わりでおます。
ワテ、鰤の照り焼き大好きですねん。


他にお客はんが居てはるので、店内の全体を写されへんけど、豪華なサロンの様だす。
ゆったりとした配席で、靴を脱いでくつろげます。
雅かこんな豪華なサロンでランチをリーズナブルで頂けるなんて、夢の様だすな。
そやそや、お店の名前に最初に夢があるやん。
夢の世界にどうぞでおますな。
さてさて、夢の世界にどっぷりと舞い込んで行きます。

ええ感じでしょう。

おおーーー見ただけで鰤の照り焼きが旨そう!
出汁巻きが添えてあります。
下品は言い方に成りますけど、よだれが出そうになりそうだす。


な・な・何や!
表面はしっかりと焼いてあるけど、中は、しっとりととろける様な焼き加減。
先ずは、鰤自体の品質がええんだす。
それに加えて、板はんの腕が際立ってます。
この焼き加減は、プロの仕事であり職人技が際立ってますな。
それに加えてタレの絶妙な醤油と甘さのバランスが何とも言えまへん。
タレだけでご飯が一善食べれます。

ご飯が旨い!

筍と香の物。

筍の上品な味付け。
筍を最高の味を上手く引き出してます。
筍好きには、堪りまへんな。

ワテ、出汁巻きにうるさいねん。
言葉が出まへん。

これがフレンチやイタリアンやとパンでタレを全部拭います。
出汁巻きやから全部タレを拭いきれんかった。
物凄く心残りでおます。
ああーーータレがタレがタレが ・ ・ ・ ・ ・

皆さん、このお味噌汁。
驚きまっせ、無茶苦茶旨い!!!
お味噌汁だけでミシュランもんだす。
あんなもん要らんわな。

思わず、お味噌汁、お替りさせて頂きましたわ。
61年間生きて来て№1鰤の照り焼きとお味噌汁。
もしね、姫餅とよもぎ大福を食べて無かったら、ご飯を3杯食べれたやろうな。
お味噌汁も5杯。
あかんあかん、もう来るなと言われそうですわ。
出入り禁止だすな。
他にお客さんが居てへんかったら、スタンドオベーションしてたと思いますわ。

〆のデザート、ナイスでおます。
皆さん、良く言われてる伝説がおますやろう。
お店の評価は、ランチで決まるとね。
あんなの嘘ですわ。
そのお店の評価は、夜ですわ。
夜こそお金を頂戴出来る時間。
職人の技が光ます。
でもねでもね、夢窓亭はんはね。
お昼のランチで評価が出来ます。
お昼でも全く手を抜いてはりまへん。
何一つ手を抜いてはりまへん。
ママはんの心意気が板はんに伝わってます。
一つ一つの素材に拘り抜いてはります。
見ただけで分かるけど、お箸を進めて行くと、一目瞭然だす。
原価率、高そう。


機会を設けて一度夜にお伺いしたいもんだすな。
至福の時間を過ごかせて頂きました。
有難う御座いました。
