記事一覧

富田林寺内町・自家製天然酵母・mameーtenーcofe!

2017-03-17_082_20170318130259e74.jpg

昨日、白葱や白菜・きゃべつ・大根・青梗菜・法蓮草・小松菜・ブロッコリー等々の収穫。
お米の精米等を終え、同じ富田林の寺内町に向かいましたんや。

実へね、1か月ほど前にパンとカフェを経営されている素敵な女性が訪ねて来て下さいました。
お店の名前が判明すれば、お伺いするのが仁義でおます。
仁義を怠る人には、商売をする資格がおまへん。
時間を掛けてでも一度は、お伺いするの常識であり礼儀やと思います。

週に二度三度と畑に行くんやけど、なかなか時間的なタイミングが合わず仕舞いで、伸び伸びに成ってましてん。
やっと時間が合いました。

ほんでね、訪ねて行きました。

2017-03-17_070.jpg

近鉄富田林駅前のこの通りを進んで行きます。
頼りは、ジャーダバレリーノはんで貰ったマップを頼りにね。

2017-03-17_071.jpg

土地勘が無いんで、右住左住しながら漸く到着でおます。
ええねえ、この雰囲気。
風情がおますな。

2017-03-17_072.jpg

ええでしょう、自家製天然酵母でっせ。
期待感ワクワクでおますな。

2017-03-17_075.jpg

店内に入ると、お座敷が目に付きました。
此処がカフェスペースだす。

ママはんが出て来てくれはりました。
おおーーーーー可愛い。

ワテの顔を覚えてくれてはりました。
嬉しいな。

2017-03-17_074_20170318132016d78.jpg

お伺いする時間が遅かったんで、残り僅かやそうですわ。

2017-03-17_076.jpg

2017-03-17_077.jpg

食パンの1本買い。

2017-03-17_078.jpg

2017-03-17_079.jpg

2017-03-17_080.jpg

うちのかみさん、くるみが好きやねん。

天然酵母って、身体にええよね。

ワテの食べる楽しみは、後に取って置きます。

先ずは、かみさんに献上品として。

次回に訪問する際は、もっと早くにお伺いしようと思います。

そして、イートインスペースでコーヒーと共にね。

でも、良かったですわ。

この1か月、もやもやしてました。

お店が寺内町にあるのに、行けてない。

畑から近いのに行けてない。

それがストレスに成ってましたんや。

これでやっと仁義が果たせましたわ。

一安心でおます。

2017-03-17_073_20170318132925afb.jpg

営業日と営業時間をお知らせさせて頂きます。

2017-03-17_070_201703181336222a4.jpg

唯、お店が少し分かり難いので、駅前のこの横に案内所が御座います。

此方で行先をお伺いするのが、得策やと思います。

一度行かれてみては、如何ですか?

寺内町を探索するのも楽しいですよ!


関連記事