記事一覧

帝塚山Cozy coffcc spot

2017-02-13_076.jpg

2017-02-13_077.jpg

2017-02-13_078.jpg

昨日、畑での収穫作業を終え、帝塚山Cozyはんへ。
素敵なマスターが笑顔で迎えてくれましたわ。

店内の奥のソファーでは、うちのお客様が居てはる。
素敵な帝塚山マダムだす。
お客様が両店を共有して下さってます。
そりゃあー遭遇しますわな。

2017-02-13_079.jpg

2017-02-13_080.jpg

2017-02-13_081.jpg

2017-02-13_082.jpg

2017-02-13_083.jpg

2017-02-13_084.jpg

マスターのコーヒーの煎れ方を勉強だす。
何時もの笑顔が真剣な顔に変身。
職人に変わります。
丁寧にコーヒーを。

2017-02-13_085.jpg

2017-02-13_086.jpg

2017-02-13_087.jpg

2017-02-13_088.jpg

ホンマに此処まで丁寧にコーヒーを煎れるんかと思いますわ。
分からん事を質問します。
何事も勉強でおますわ。

マスターは、それを嫌がらずちゃんと教えてくれます。
ええ人や!

2017-02-13_090.jpg

美味しいコーヒーが出て来ました。
凄く香りがええ。

2017-02-13_089.jpg

ワテの大好きなミルクだす。
この会社の製品は、安心安全。
そやから価格的には、高いでっせ。
でもね、それなりの理由がおますのやろう。

Cozyのマスターも職人やから拘るんやろう。
一種のアホかも知れまへんな。

2017-02-13_091.jpg

2017-02-13_092.jpg

全部入れちゃった。

2017-02-13_093.jpg

一口目は、必ずブラックで味わいます。
コーヒーの香りと味わいを楽しむ為だす。

その後は、この様にオーレにします。
ミルクのマイルドな味を好むからですわ。

2017-02-13_096.jpg

2017-02-13_097.jpg

誇り高き味わいのコーヒー豆がおます。
皆さん、コーヒー豆を購入されては如何ですか?
マスターの講義を聞けば、更に美味しいコーヒーが、ご家庭で味わえますよ。

2017-02-13_094.jpg

2017-02-13_095.jpg


お客さんの出す水にも拘ってます。
中にレモンが入ってます。
このレモンが広島産で無農薬・ワックス・防腐剤不使用。

一つ一つに拘るマスターが好き。

美味しいコーヒーと素敵なマスターのお店でした。
関連記事