農業難民、今日も野菜を求めての旅!
- 2017/01/20
- 10:57




今日もね、農家はんを訪ねてます。
うちの店に合う野菜を求めてね。
既存の農薬入りは、要りまへんねん。
農薬を使用していない野菜ですのや。
でもね、なかなかワテが求めている野菜がおまへんのや。
こんな野菜を作って欲しいとお願いしても、農薬を入れやな作られへんと言われますねん。
安定供給ですわな。
農薬を入れると、それが出来ますねん。
それでは、あかんねん。
安心安全をお客様にご提供させて頂く為には、農薬は、あかんねん。
添加物も同じでっせ。
交渉不成立。
うちの畑では、限界もおますねん。
農家はんの畑を借りて野菜作りに励んでます。
管理もして下さってます。
ワテ一人では、無理ですわ。
農家はんの畑でもうちの理念に添って野菜を作って頂いてます。
農家はんにも得手不得手がおます。
どんどん新しい事にも挑戦して頂いてます。
それでもなかなか上手い事行きまへんのや。
難しいですな。
ワテの畑では、香菜や空芯菜を中心に中国野菜を栽培してます。
でも、露地で栽培しているんで、ハウスと違い安定して一年中出来まへん。
お金が無いから仕方がおまへん。
そやからね、ハウス持っている農家はんにお願いしている次第でおますねん。
農家はんに安定供給して頂く為には、ワテの理念を同じくする料理店を増やすしかおまへん。
そこまで考える料理店がおまへんのや。
そりゃあーそうでしょう、原価率の問題が一番ですねん。
全ての料理店が同じ考えであれば、農家はんに作って貰えますわ。
農家はんに販路があれば、安定供給を求めて作って貰えます。
ワテが農業大使となって、農薬不使用の世界を広めて行かなあきまへん。
同志を増やして推し進めて広めて行きます。
宜しくす。