今日も富田林へ!
- 2017/01/13
- 20:57



朝7時、完全防備だす。
無茶苦茶寒いんで、これくらい着こまな風邪を引きます。
風邪を引いたら仕事が出来まへんわな。
お客様商売やしね。
いざ、富田林へ。


途中でトイレ休憩だす。
イートインでコーヒーを飲んで、人間モニタリングですわ。
何も買わずに、トイレを使用する輩。
これは、あかんやろう。
何でもええから買えよと思いますわ。
店の人は、掃除をしてはります。
トイレを使用すれば、物々を使用するやろう。
水も流すやろう。
それで何も買わずに帰る?
あかんで!
富田林の畑に到着。

此処は、米畑。
農家はんに提言してるんですわ。
落花生を栽培しまへんかとね。




生で食べれる白菜。
この白菜が、餃子に成りますねん。
美味しい訳がお分かりに成られるでしょう。

きゃべつ。
春巻きに変身します。
回鍋肉にも成ります。
野菜炒めにも成ります。

大根。
みずみずしく美味しいですね。

この季節のブロッコリは、大きく成らずに小さいんですわ。




これがうちの白葱ですねん。
白葱、焼いて良し、薬味に良し。
何にでも合います。



収穫した野菜をバイクに積みこみ、完了だす。

約4時間、この寒空、風が吹きさらしでの収穫作業。
凍え死にそうですわ。
でもね、これだけでは、終わりまへんねん。
養鶏場へ行かなあかんのだす。




産みたて玉子を仕入れました。
まだ終わりまへん。
更に奥地へと進みます。



大阪産の蜂蜜だす。


此処の蜂蜜、ええで!
まだ、買い物は、続きます。

まだまだ奥地へと進みます。

到着。


無農薬レモン・防腐剤・ワックス不使用。

キウイ。


見事な大きさの椎茸。

銀杏。
これでやっと買い出し完了。
これからランチに向かいましてん。
一旦、終わります。