帝塚山の台所マイコト!
- 2016/12/24
- 23:19
今日ね、スポーツクラブへ行く途中で、ええ店を見つけました。
以前から情報を得ていたんやけど、忘れてましてん。
住吉大社方面へ向かってましてん。

んん?
何屋さん?

ああーーーこの店の名前が見て、甦って来ましたんや。
ちゃんと記憶してましたわ。

店の前に野菜を販売してはります。

店内の一番奥から見た店内風景。


これに決定¥850。


待っている間に、これを見てますねん。

白湯が出て来ました。
食事の際には、白湯が身体にええんだす。

おおーーーこれってええねぇ。
この素朴感が嬉しいわ。


豚汁がとても具沢山。




おかず3種も家庭の味がしますな。

香の物。

玄米おむすびが2つ。




2種類の玄米おむすびがもちもちして美味しい。


玄米甘酒プリン。
最後まで玄米に拘ってはります。

食べ終えて質問しましてん。
玄米は、丹波産やそうです。
お野菜は、奈良や大阪産で有機野菜を取り寄せているそうですわ。


今日のランチは、帝塚山で見つけた素敵なお店でおました。
以前から情報を得ていたんやけど、忘れてましてん。
住吉大社方面へ向かってましてん。

んん?
何屋さん?

ああーーーこの店の名前が見て、甦って来ましたんや。
ちゃんと記憶してましたわ。

店の前に野菜を販売してはります。

店内の一番奥から見た店内風景。


これに決定¥850。


待っている間に、これを見てますねん。

白湯が出て来ました。
食事の際には、白湯が身体にええんだす。

おおーーーこれってええねぇ。
この素朴感が嬉しいわ。


豚汁がとても具沢山。




おかず3種も家庭の味がしますな。

香の物。

玄米おむすびが2つ。




2種類の玄米おむすびがもちもちして美味しい。


玄米甘酒プリン。
最後まで玄米に拘ってはります。

食べ終えて質問しましてん。
玄米は、丹波産やそうです。
お野菜は、奈良や大阪産で有機野菜を取り寄せているそうですわ。


今日のランチは、帝塚山で見つけた素敵なお店でおました。