記事一覧

安心安全が一番!

やっと雨が止みましたな。
ほならと畑入りだす。

2016-09-06_007.jpg


2016-09-06_008.jpg


2016-09-06_009.jpg

お米が育って来ました。

2016-09-06_020.jpg


農家さんが、お米を育て管理して下さってます。
有難いですな。
今年も美味しいお米が、食べれるでしょうな。

2016-09-06_011.jpg

2016-09-06_014.jpg

2016-09-06_015.jpg

2016-09-06_016.jpg

2016-09-06_017.jpg

2016-09-06_018.jpg

香菜・レタス・小松菜・ほうれん草等の葉物、枝豆が大損害を受けた今年の夏。
豊作は、南瓜やバターナッツ。
ああーーー困ってます。
どないしょうかな?

2016-09-06_019.jpg

なんやかんやと収穫を済ませ、バイクに積みこむ。

この後、更に富田林の奥地へと進みます。
養鶏場に玉子の買い付けですわ。

2016-09-06_022.jpg

2016-09-06_023.jpg

安心安全で産みたて玉子が最高だす。
そやから、わざわざ行きますねん。

養鶏場からの帰り道、度々訪れるモスだす。

2016-09-06_024.jpg

モスを信用してます。
だから、訪れるんですわ。

2016-09-06_026.jpg

2016-09-06_027.jpg

モスに行けば、店の代名詞のBLTでっしゃろう。

2016-09-06_028.jpg

2016-09-06_029.jpg

番号札を渡され、席で待ちますねん。

2016-09-06_030.jpg

席まで、持って来てくれはります。
とても親切ですねん。
他所に無いシステム。

モスに行けば、心が和むのも、スタッフの優しさが伝わって来ます。
唯、商品提供に時間を要します。
それはね、オーダーを受けてから調理をするのです。
丁寧な仕事。
ファーストフードの職人。
ええで!

2016-09-06_031.jpg

2016-09-06_032.jpg

2016-09-06_033.jpg

何時食べてもええなぁ、BLT。
これが好きですねん。

2016-09-06_034.jpg

店内に入ると、手前が禁煙。
奥に締め切った喫煙ルームがおます。

これも評価の一つやと思いますな。

モスが好きや!

お仕舞い。
関連記事