記事一覧

国産無農薬レモン!

今日ね、阿倍近に行ったんですわ。
国産無農薬レモンがあるとお客様からの情報だす。
行きましたがな。

2016-08-25_028.jpg

2016-08-25_027.jpg

あかんあかん、1玉¥540。
何ぼ何でも無理やわ。

レモンは、諦めたけど、ええもんを探し当てましたわ。

2016-08-25_021.jpg

フルーツショツプの傍にある店ですねん。
比較的ええもんを置いてはります。

2016-08-25_024.jpg

2016-08-25_022.jpg

2016-08-25_020.jpg

2016-08-25_019.jpg

2016-08-25_025.jpg

2016-08-25_026.jpg

添加物を一切使用しないジャム。
こんなんを探してましてん。
当然、買いますがな。

次は、八百屋はんだす。
此方でもレモンを探したんやけど、チリ産だす。

2016-08-25_010.jpg

無農薬ではおまへん。
だから止め。

この時期、国産で無農薬って、おまへんわな。
あっても収穫したレモンを保管してある物だけですな。
それもね、極、僅かしかおまへん。
そやから、探すのに苦労してまんねん。

2016-08-25_014.jpg

2016-08-25_013.jpg

この桃が甘いでんねん。
買い。

2016-08-25_016.jpg

2016-08-25_015.jpg

岡山さんが一番ええんやけど、此方の方が安いから買い。

2016-08-25_018.jpg

2016-08-25_017.jpg

安かったから買い。

先日、かみさんに怒られたから詫びの買い物。
兎に角、かみさんの好物を買い込む。

詫び、詫び、詫びでんねん。

2016-08-25_030.jpg

ギフト処分セールに向かう。

2016-08-25_003.jpg

2016-08-25_004.jpg

おーい近鉄はん、高いで!
先日、スーパーで¥150安かったから買ったで。

2016-08-25_005.jpg

梅干しにしてもギフト処分やのに高いわ。
買わへん。

他にも商品が陳列してあるけれど、裏を見れば添加物だらけ。
買わへん。

近鉄はんに限らず、何処の百貨店でもギフト解体セールをしているけれど、高いわ。
元々、ギフト商品って高い価格設定してるもん。
そやけどね、解体セールでっしゃろう。
もう少し安くしてくれたら買うのにな。

近鉄はんを後にすると、八尾の金村商店はんに向かいましたわ。

2016-08-25_031.jpg

2016-08-25_032.jpg

毎度お馴染みだすな。

2016-08-25_033.jpg

店内に入ると、ええーーー売り切れ。

2016-08-25_034.jpg

でも、大丈夫だす。
朝一で電話で予約してましてん。

2016-08-25_035.jpg

金村はんのキムチでないとあかんねん。
他のは、口に合いまへん。

金村はんを後にして、店に帰ります。

次は、営業前の儀式だす。

2016-08-25_036.jpg

2016-08-25_038.jpg

チンチン電車沿いの銭湯ですねん。
木曜日は、スポーツクラブが休館日ですねん。
だから何処かしらの銭湯に行きますねん。

2016-08-25_037.jpg

この銭湯は、駐車場完備だす。

2016-08-25_039.jpg

2016-08-25_040.jpg

入り口にこんなポップが貼ってあります。
優しい銭湯だすな。

此処はね、軟水の湯ですねん。
お水もお持ち帰り出来ます。
当然ね無料でっせ。

番台は外におます。
だから、女性にも優しいですな。

唯ね、湯温が少し高め。
水風呂が少し冷たい。

この2点を覗けば、ええ銭湯なんやけどな。

日曜日は、朝風呂で7時からしてます。
夜は、深夜1時まで。

本当にさっぱりとしましたな。
これで営業に挑めます。

8月も後僅かだす。
何とか悪い分を挽回せなあきまへん。

頑張ります。

皆様、来ておくれや~~~す。

お仕舞い。


関連記事