記事一覧

農作業の後、美味しいお寿司を食べる!

あかんあかん、また、パソコンが不通に成る。
やっと回復して開通しましたわ。
それでね、昨日のワテの行動をアップします。

定休日の火曜日恒例の農作業を早朝の5時から開始ですねん。

2016-08-23_005.jpg

2016-08-23_006.jpg

お米が今のところ順調に育ってます。
このまま育てば、後2か月で稲刈りが出来そうです。

2016-08-23_007.jpg

こんなかぼちゃも収穫出来ます。

2016-08-23_012.jpg

バターナッツだす。

2016-08-23_018.jpg

2016-08-23_019.jpg

倉庫に保管ですねん。

2016-08-23_017.jpg

空芯菜が育ち過ぎてますねん。
皆さん、食べておくれやす。

2016-08-23_010.jpg

みかんを早く食べたいなぁー。

2016-08-23_020.jpg

無農薬レモンだす。
育つかな?

2016-08-23_016.jpg

精米仕立てのお米。
ぬかは、畑に散布してます。

2016-08-23_027.jpg

2016-08-23_028.jpg

今、畑がこんなに遊んでますねん。
暑くて暑くて種や苗を植えれまへんのや。

今年の夏は、枝豆・四角豆・香菜も途中から全滅。
じゃが芋も干して保管してあったんやけど、アウト。
玉葱は、全国的に病気。
我が畑でも成長が悪く、小さかった。
レタスも枯れた。
他にも色々とアウトに成りましたわ。

2016-08-23_008.jpg

2016-08-23_009.jpg

ドラム缶でアウトに成った野菜や雑草を燃やしましたわ。

苦労して苦労してしんどい目してこの有り様。
ホンマに農業をするって、大変ですわ。
我がで農業して野菜を栽培するより、購入している方が安上がりですわ。
でもね、我がで栽培する限り、安心出来ますわな。

別に悩んでる訳ではおまへんで。
一度やり始めたらとことんする性格。
お客様に安心安全をお届けすると誓った。
特に未来の日本を背負って立つ子供達に、変な物を出されへん。
全てのお客様にも同じだす。

どんな事をしてでも、やり遂げます。
有言実行でね!

これで自分の逃げ道を塞いだ。
それが有言実行だす。

2016-08-23_025.jpg

2016-08-23_026.jpg

2016-08-23_024.jpg

農作業と収穫作業を終えた。
もう、ぐったりですわ。

農園を去ると、更に富田林の奥地へ向かいます。

2016-08-23_003.jpg

藪の中を進みます。

2016-08-23.jpg

2016-08-23_001.jpg

産みたて玉子の買い付けだす。
玉子かけご飯に出来る美味しい玉子だす。

養鶏場を去る。

2016-08-23_029.jpg

店への帰り道でこれだす。

シェイクとアイスコーヒー。

取り敢えず店に帰り、ランチに向かいましたわ。

2016-08-23_035.jpg

店から100メートル先におます。
美味しいお寿司屋さんですねん。

2016-08-23_036.jpg

大盛の¥1000にしますねん。
毎度の事ですわ。

2016-08-23_033.jpg

少し小ぶりやけど、ネタがええんだす。

2016-08-23_034.jpg

麺は、冷たいのを選択。

カウンターが7席と奥に座敷で10名ほど座れます。

美味しいお寿司なんやけど、喫煙OKなんが困りますねん。
煙がね。

美味しいお寿司が台無しに成りますねん。
それさえなければ、ええ店なんやけどね。

おやっさん、頼んますわ。
禁煙にして~~~~~!

お仕舞い。

関連記事