定休日の恒例行事!
- 2016/08/03
- 12:06
昨日も、朝5時に畑入り。
朝一で野菜を収穫するのが、一番みずみずしく美味しいのだす。


これはね、赤紫蘇。
お客様がね、赤紫蘇のジュースを作るそうですわ。

韮は、絶対不可欠だす。
餃子餃子の嵐。
店でも食べられるんやけど、冷凍にしてお持ち帰りも多いんだす。
ワテの賄い餃子の指名も多い。
その為に、餃子ばかり作ってますわ。
そやから、ニラが必要不可欠なんだす。


空芯菜。
今が旬です。
絶対にお勧めですねん。

用水路からどんどん水を引き込み、空芯菜の畑を水浸しにします。
それでないと、柔らかくシャキッとした触感がなくなるのだす。
水が少ないと、硬くて硬くて美味しくないのだす。

隣の米畑にも用水路から引き込みますねん。




ミニトマト。

甘い甘い大玉トマト。
お盆までがギリギリ収穫出来ます。

水茄子。

長茄子。

ししとう。


胡瓜。



鷹の爪も収穫出来ましたわ。
農家さんの庭先で干す。
6時間に及ぶ収穫作業で、ぐったり。

水分補強が大切だす。
飲まなやってられまへん。
これが、昨日の午前中でした。
お仕舞い。
朝一で野菜を収穫するのが、一番みずみずしく美味しいのだす。


これはね、赤紫蘇。
お客様がね、赤紫蘇のジュースを作るそうですわ。

韮は、絶対不可欠だす。
餃子餃子の嵐。
店でも食べられるんやけど、冷凍にしてお持ち帰りも多いんだす。
ワテの賄い餃子の指名も多い。
その為に、餃子ばかり作ってますわ。
そやから、ニラが必要不可欠なんだす。


空芯菜。
今が旬です。
絶対にお勧めですねん。

用水路からどんどん水を引き込み、空芯菜の畑を水浸しにします。
それでないと、柔らかくシャキッとした触感がなくなるのだす。
水が少ないと、硬くて硬くて美味しくないのだす。

隣の米畑にも用水路から引き込みますねん。




ミニトマト。

甘い甘い大玉トマト。
お盆までがギリギリ収穫出来ます。

水茄子。

長茄子。

ししとう。


胡瓜。



鷹の爪も収穫出来ましたわ。
農家さんの庭先で干す。
6時間に及ぶ収穫作業で、ぐったり。

水分補強が大切だす。
飲まなやってられまへん。
これが、昨日の午前中でした。
お仕舞い。