還暦爺、今日も頑張る!
- 2016/07/19
- 18:05
あきまへんな。
連休の最終日、無茶苦茶、暇だす。
毎度の事なんやけど、これがあるから経営が安定しない理由だす。
暇な営業が終っても、仕込がおます。



深夜4時、終った。
さぁー寝よか。
するとね、店の電話が鳴ります。
出まへん。
次は、ワテの携帯が鳴ります。
出まへん。
中学のテニス部の後輩ですわ。
するとね、メールだす。
先輩、開けてくれませんと、外で大声で騒ぎます。
ええですか?
ホンマに難儀な奴ですわ。
先輩の冷担々麺を食べさせて下さい。
連休で家族サービスに疲れました。
元気を回復しないとあきません。
あほか、そんなもん知るか!

でも、来たんでしゃーおまへん。
作りましたわ。
ご馳走様でした。
帰ります。
おーい、それだけかい。
はい、ご馳走様でした。
帰りましたわ。
おーい、食い逃げや!
毎度毎度、しばくぞ!
とは言っても、一番良く可愛がって来た後輩や。
仕方がおまへん。
朝5時、店を出る。
今日は、定休日。
農作業をせなあきまへん。
富田林を目指しした。

途中で、何時ものトイレ休憩とコーヒータイムだす。




ホンマにこれで¥100ってええで!

コーヒーを飲み終えた年配の男性。
椅子をちゃんとせんと帰りよった。
心の中で言葉が悪く成りました。
おーい、おっさん。
椅子をちゃんとして帰らんかい。
アンタ等がこんな事してるから、若者や子供鯛が真似するねん。
阿保タレ。


ワテが直す。
何処に行っても、ちゃんと整理整頓されてなかったら、気持ち悪いんですわ。
学校時代のクラブで教えられました。
これって、躾の問題ですねん。
遠征先で、スリッパが揃って並んでなかっただけで、3時間の正座。
そして、しばかれましたわ。
そんなけきついクラブでしてん。
そやから、自然と身についてますねん。
ホンマに何時も思うんやけど、若者や子供達がルールやマナーを守らないのは、大人が悪いんだす。
大人の躾が必用かも知れまへんな。
特に老?が一番必要や。
直ぐに切れるからね。
富田林に到着だす。

金剛の山々が見えます。

壮大な米畑。
今のところ、順調に育ってます。




ししとう。

オクラ。


空芯菜。

トマト。

胡瓜。

茄子。


西瓜。

メロン。


大葉。

栗かぼちゃ。

バターナッツ。

枝豆。






トマトの収穫量が半端な量じゃおまへん。
他にも茄子や胡瓜の量も半端じゃおまへん。
本日より、夏野菜を販売させて頂きます。
店が暇やから青果店の変わります。
どうぞ、ご入用の方は、野菜だけでもOKですよ。

精米仕立てのお米と、収獲した野菜を農家さんに預け、農作業の開始だす。

暑く成らないうちに、水撒きだす。


この畝は、白葱。
少し前に植え付けたんやけど、少し成長してます。
冬には、美味しい白葱を皆様にお食べ頂けます。

観て下さい、野菜が沢山育ってます。
この広大な畝の中から雑草を刈ります。
寄り分け刈っていくのですわ。
そりゃあー大変でっせ。
雑草刈開始だす。
凄い範囲に雑草が生えてます。
夏は、この作業だけで死にそう。
黒マルチのある所はええんやけど、他の部分に雑草が生えてくるんですわ。


農薬を使用しないから、雑草が生えてくるんです。
安心安全な野菜作りには、農薬アウト。
ホンマに駄目でっせ。

朝5時過ぎに畑に入ってから約8時間。
普通人の一日の労働量。
水分補給だけで、約3リットル飲んでます。
飲まな死にますわ。
店が休みの日は、ほぼ農作業だす。
特に夏はね、ほぼ、雑草刈や畝の整備だす。
冬野菜の準備もおます。
クワを持ち、天地返しもせなあきまへん。
この繰り返しの日々。
ホンマに野菜を買っている方が、よっぽど楽ですわ。
でもね、ホンマに安心安全をお届けするには、自分で栽培せなあきまへん。
自分に嘘をつかない限り、ちゃんとしたもんを栽培出来ます。
お客様との約束もおます。
安心安全をお届けすると言う約束だす。
約束を破ると、日本の政治家に成ります。
嘘つきは、政治家の始まりと申します。
始まりじゃなく、恥まりだすな。
ホンマに、有言実行って、大変だすな。
不言実行は、黙ってればええんや。
有言実行は、言い訳出来まへん。
出けへんかったら、ぼろくそに言われます。
自分で自分を苦しめる事が、有言実行。
でもね、プレッシャーが自分への成長に繋がります。
若い頃からプレッシャーを自分に与え続けて来ました。
プレッシャーには、強いでっせ。
プレッシャーを跳ね除ける強い体と、精神力がおます。
還暦爺が成長を続けています。
頑張ります。
皆様に安心安全をお届けする為に、これからも頑張ります。







青春此処にあり!
だす。
お仕舞い。
連休の最終日、無茶苦茶、暇だす。
毎度の事なんやけど、これがあるから経営が安定しない理由だす。
暇な営業が終っても、仕込がおます。



深夜4時、終った。
さぁー寝よか。
するとね、店の電話が鳴ります。
出まへん。
次は、ワテの携帯が鳴ります。
出まへん。
中学のテニス部の後輩ですわ。
するとね、メールだす。
先輩、開けてくれませんと、外で大声で騒ぎます。
ええですか?
ホンマに難儀な奴ですわ。
先輩の冷担々麺を食べさせて下さい。
連休で家族サービスに疲れました。
元気を回復しないとあきません。
あほか、そんなもん知るか!

でも、来たんでしゃーおまへん。
作りましたわ。
ご馳走様でした。
帰ります。
おーい、それだけかい。
はい、ご馳走様でした。
帰りましたわ。
おーい、食い逃げや!
毎度毎度、しばくぞ!
とは言っても、一番良く可愛がって来た後輩や。
仕方がおまへん。
朝5時、店を出る。
今日は、定休日。
農作業をせなあきまへん。
富田林を目指しした。

途中で、何時ものトイレ休憩とコーヒータイムだす。




ホンマにこれで¥100ってええで!

コーヒーを飲み終えた年配の男性。
椅子をちゃんとせんと帰りよった。
心の中で言葉が悪く成りました。
おーい、おっさん。
椅子をちゃんとして帰らんかい。
アンタ等がこんな事してるから、若者や子供鯛が真似するねん。
阿保タレ。


ワテが直す。
何処に行っても、ちゃんと整理整頓されてなかったら、気持ち悪いんですわ。
学校時代のクラブで教えられました。
これって、躾の問題ですねん。
遠征先で、スリッパが揃って並んでなかっただけで、3時間の正座。
そして、しばかれましたわ。
そんなけきついクラブでしてん。
そやから、自然と身についてますねん。
ホンマに何時も思うんやけど、若者や子供達がルールやマナーを守らないのは、大人が悪いんだす。
大人の躾が必用かも知れまへんな。
特に老?が一番必要や。
直ぐに切れるからね。
富田林に到着だす。

金剛の山々が見えます。

壮大な米畑。
今のところ、順調に育ってます。




ししとう。

オクラ。


空芯菜。

トマト。

胡瓜。

茄子。


西瓜。

メロン。


大葉。

栗かぼちゃ。

バターナッツ。

枝豆。






トマトの収穫量が半端な量じゃおまへん。
他にも茄子や胡瓜の量も半端じゃおまへん。
本日より、夏野菜を販売させて頂きます。
店が暇やから青果店の変わります。
どうぞ、ご入用の方は、野菜だけでもOKですよ。

精米仕立てのお米と、収獲した野菜を農家さんに預け、農作業の開始だす。

暑く成らないうちに、水撒きだす。


この畝は、白葱。
少し前に植え付けたんやけど、少し成長してます。
冬には、美味しい白葱を皆様にお食べ頂けます。

観て下さい、野菜が沢山育ってます。
この広大な畝の中から雑草を刈ります。
寄り分け刈っていくのですわ。
そりゃあー大変でっせ。
雑草刈開始だす。
凄い範囲に雑草が生えてます。
夏は、この作業だけで死にそう。
黒マルチのある所はええんやけど、他の部分に雑草が生えてくるんですわ。


農薬を使用しないから、雑草が生えてくるんです。
安心安全な野菜作りには、農薬アウト。
ホンマに駄目でっせ。

朝5時過ぎに畑に入ってから約8時間。
普通人の一日の労働量。
水分補給だけで、約3リットル飲んでます。
飲まな死にますわ。
店が休みの日は、ほぼ農作業だす。
特に夏はね、ほぼ、雑草刈や畝の整備だす。
冬野菜の準備もおます。
クワを持ち、天地返しもせなあきまへん。
この繰り返しの日々。
ホンマに野菜を買っている方が、よっぽど楽ですわ。
でもね、ホンマに安心安全をお届けするには、自分で栽培せなあきまへん。
自分に嘘をつかない限り、ちゃんとしたもんを栽培出来ます。
お客様との約束もおます。
安心安全をお届けすると言う約束だす。
約束を破ると、日本の政治家に成ります。
嘘つきは、政治家の始まりと申します。
始まりじゃなく、恥まりだすな。
ホンマに、有言実行って、大変だすな。
不言実行は、黙ってればええんや。
有言実行は、言い訳出来まへん。
出けへんかったら、ぼろくそに言われます。
自分で自分を苦しめる事が、有言実行。
でもね、プレッシャーが自分への成長に繋がります。
若い頃からプレッシャーを自分に与え続けて来ました。
プレッシャーには、強いでっせ。
プレッシャーを跳ね除ける強い体と、精神力がおます。
還暦爺が成長を続けています。
頑張ります。
皆様に安心安全をお届けする為に、これからも頑張ります。







青春此処にあり!
だす。
お仕舞い。