記事一覧

ファミリー大歓迎!

今日は、連休の最終日。
さあーどうかな?

お昼がオープンだす。

う・う・うわーーーーー。
家族連れのお客様がどどっとだす。

幼子を伴ったファミリー。
良くね、問い合わせがおます。
子供が小さいんですけど、大丈夫ですかとね。

離乳食を持ち込んで大丈夫ですか?

全然大丈夫!
それよりも大歓迎してます。
未来の日本を背負って立つ子供達に、安心安全をお届けするのをテーマにもしてます。
食育も兼ねてます。

子供の頃に、本当にええもん食べとかなあきまへん。
贅沢じゃなく、安心安全な食材の事だす。

大人に成っても舌が覚えてます。

それとね、子育てをされている方達にもゆっくりと食事を楽しんで頂きたい。
飲食店って、子供を敬遠します。
うるさい、汚す、お金に成らない。
気持は、分かるんやけどね。

そやけどね、子育てしている方は、何処に行けばええねん。
価格ありきのファミレスかい。
それともファーストフードかい。

飲食店の方に言いたいんは、アンタ等も子育てして来たんやろう。
今、子育てしている人の気持ちが分かるやろうと言いたい。

我々の仕事って、利益追求を求める。
唯ね、それだけと違うやろう。
社会貢献も含めて、食育に携わって行くべきと思いませんか?

子供達に頑張って貰わな、年金も貰えへんで「笑い」
これは、冗談でっせ。

さて、今日も暑いでんな。
最近ね、FB繋がりのお客様、ワテのブログをご覧に成られている方が増えてます。
そやから、この注文を頂戴致します。

2016-07-18_042.jpg

冷担々麺。
ブログを観ないと、分かりまへん

お隣さんがね、しきりにメニューを見て?
そんなもん、メニューに載ってまへん。

ワテからは、お勧めしまへん。
お勧めしたら、地獄に陥りますねん。
ただでさえ、冷担々麺地獄に陥ってますねん。

2016-07-18_043.jpg

2016-07-18_044.jpg

2016-07-18_045.jpg

此方の冷担々麺は、トマト嫌いの方だす。
そやから、トマト抜きにして他の野菜をお入れします。

職人として、お嫌いな食材をお出し致しません。
お皿に何一つも残して欲しくないからだす。

丹精込めて野菜作りに励んでます。
大地の恵みを、皆様にお食べ頂きたい。
その思いを込めた野菜を、無駄にして頂きたくないのだす。

自分が食べる方に回れば、勿体無いと思いますわ。
そやからね、あれを好まん、あれを入れて欲しくないと、遠慮なくおっしゃって下さいませ。

お客様に、おもてなしの心を込めて、調理させて頂きます。
一皿に思いを込めて調理させて頂きます。

ああーーー彩花で食事をして良かったとおっしゃって頂ければ、幸いかと存じます。

出来る事ならな、幼子を同伴される方は、土日祝のお昼をお勧め致します。
週末の夜は、にっちもさっちもいかない事が頻発致します。

お昼であれば、ゆっくりとお過ごし頂けます。

お客様と私達で、元気な子供を育てましょう。
タッグを組んで、頑張りましょう!

関連記事