記事一覧

今日のワテは、ランチ難民だす!

今日は、住之江に用事があったんで、ちょいと此処へ寄ったんだす。
パンのアウトレット、北欧フードサービスはん。

2016-04-28_002.jpg

2016-04-28_003.jpg

2016-04-28_004.jpg

2016-04-28_005.jpg

ほんでね、雨が降っているんで、雨の日サービスがおます。
カップケーキが貰えますねん。

2016-04-28_006.jpg

2016-04-28_007.jpg

2016-04-28_009.jpg

2016-04-28_010.jpg

2016-04-28_011.jpg

2016-04-28_012.jpg

2016-04-28_016.jpg

2016-04-28_017.jpg

2016-04-28_018.jpg

2016-04-28_019.jpg

そしてね、雨に日サービスがこれだす。

2016-04-28_022.jpg

2016-04-28_023.jpg

そしてポイントが溜まれば、こんなサービスもおます。

2016-04-28_024.jpg

7ポイントで一度貰えて、10ポイント堪ると、こんなサービスがおます。

2016-04-28_020.jpg

2016-04-28_021.jpg

食パンが貰えるのだす。

¥500で1ポイント、雨の日は、倍のポイント。

良ーく考えると、全体でね店舗価格の3から4割で買えるんと違うかな?
ホンマにお得やと思いますな。

拘りが無ければ、ええパン屋さんやと思いますな。

買い終えると、ランチだす。
この近所に、素晴らしい蕎麦屋さんがあるんだす。
このアウトレットパン屋さんから目と鼻の先だす。

2016-04-28_029.jpg

2016-04-28_028.jpg

細い道、民家をすり抜けて行くと、見えます。

2016-04-28_026.jpg

2016-04-28_025.jpg

民家を改装した蕎麦屋さんだす。

2016-04-28_027.jpg

やっぱり売り切れか。
木・金・土・日のお昼だけ営業。
一日20食限定。

談話予約しとかんと無理だす。
それだけ拘って商売してはるから、それ以上無理みたいですわ。
残念やけど、仕方がおまへんわな。

それじゃと次に向かったんは、阿倍野だす。
パンとカフェ花麦はん。
とある飲食店はんの紹介だす。

2016-04-28_030.jpg

2016-04-28_032.jpg

インターネットで調べてやっと探しあてたんだす。
ええーーー休みや。
何でや!

2016-04-28_031.jpg

明日、昭和町で開催されるイベントの為に、準備みたいですな。
イベントの為に休み。

ほんじゃぁ、近くまで来たんやし、辻調はんのPLTでケーキでも買おうかな?

2016-04-28_033.jpg

2016-04-28_036.jpg

ええーーーまだオープンしてないんかいな。
中を覗いても何の準備もしてない形跡だすな。
隣に隣接している厨房も、なーーーーーーんにもしてない。

2016-04-28_034.jpg

2016-04-28_035.jpg

先生、どないなってますのや。
これが企業やったら倒産でっせ。

ホンマに楽しみにしてるのに・ ・ ・ ・ ・

何時に成るのかな?

ほんじゃぁーーーーーーと難波へ足を向けましたわ。
買物があるんでね。

恵美須町の交差点で信号待ちだす。

2016-04-28_038.jpg

2016-04-28_040.jpg

おおーーーやっと開いてたわ。
何度行っても閉まってんだす。

2016-04-28_041.jpg

2016-04-28_043.jpg

店内は、カウンターが8席位。
通路が狭いです。

以前は、イタリアンやったんだす。
2度行った事がおます。

2016-04-28_039.jpg

炭火焼大山地鶏のお重。

2016-04-28_044.jpg

お漬物。

2016-04-28_045.jpg

味噌汁。

2016-04-28_046.jpg

大山地鶏のお重だす。
なかなかええ感じの盛り方だす。

2016-04-28_047.jpg

2016-04-28_048.jpg

2016-04-28_049.jpg

大山地鶏の歯応えもよかとです。

此処の大将。
以前12月迄、敷津の方で店を任されてしてはりました。
一度訪ねて行ったんだす。
営業時間内やったんやけど、閉店と言われた記憶がおます。
その時のワテの顔を覚えてはれへんかったんで、何も言わへん様にしましたわ。
ワテは、覚えてまっせ。
直ぐに店に入った時に分かりましたわ。

若い大将やけど、やり手の人みたいだすな。

2016-04-28_052.jpg

2016-04-28_053.jpg

目印は、チンチン電車恵美須町駅構内に隣接してます。

次に向かったんは、道具の買物だす。

2016-04-28_055.jpg

2016-04-28_054.jpg

次は、黒門市場だす。
魚の買出しですわ。

お客様が、無茶な注文しはるんで、メニュー外の仕込みをせなあかんのです。
大将、今日、何ある?

ブログのあれある?

あれが食べたいけど、出来る?

こんなのが毎日ですわ。

常連様が、ワテを信用してお任せ料理が多いんだす。
粋と粋の勝負だす。
その信用にお応えせなあきまへん。
そやから、余計な仕込みが増えてるだす。

毎日がライブ会場。
その場で料理を決めます。
何が出るかお楽しみだす。

でもね、間に合わない時は、おまへんで!
通常メニューで辛抱して頂きます。

買出しも終えた、店に帰って準備だす。
さて、今日のメニューは?

分かりましぇーん。

お仕舞い。




明日、29日。

祝日営業です。

12:00-14:30 17:00-22:00



関連記事