記事一覧

お相撲さんのご宴会!

今日は、お相撲さんのご宴会。
常連様が昨年に続き今年もお相撲さんを連れて来て下さいました。
金額もメニューも全てお任せだす。
そやから食材を吟味します。

2016-03-10_002.jpg

魚介と言えば黒門岩瀬さんだす。

2016-03-10_001.jpg

ええもん入れてくれはった。

2016-03-03_069.jpg

次は、筍の仕入れだす。
出始めやけど、ええ筍を仕入れましたわ。

2016-03-03_071.jpg

2016-03-03_072.jpg

2016-03-03_073.jpg

2016-03-03_079.jpg

2016-03-03_080.jpg

2016-03-03_078.jpg

2016-03-03_074.jpg

2016-03-03_075.jpg

どれもこれも今日のお相撲さんに使用する野菜だす。

買出しを終えると、店に帰り仕込みだす。

2016-03-09_003.jpg

2016-03-09_004.jpg

ええ筍で春巻きだす。

2016-03-09_007.jpg

2016-03-09_005.jpg

2016-03-09_008.jpg

2016-03-09_006.jpg

次の仕込みだす。
沖縄ゴールデンポークを下処理して一度茹で、熱いうちに醤油をまぶして、高温の油で揚げます。
揚げた豚肉を油抜きします。

2016-03-09_009.jpg

肉をカットして醤油のタレを作り、ボールにタレを注ぎ込み香草や薬味を入れて蒸します。

2016-03-09_010.jpg

2016-03-09_011.jpg

約5時間蒸します。

2016-03-10_015.jpg

2016-03-10_016.jpg

2016-03-10_017.jpg

冷まして冷蔵庫に入れます。
油が固まります。
油を取り除き宴会の時間に合わせてもう一度蒸します。

2016-03-10_025.jpg

炒めた小松菜を下に敷いて、蒸し煮込んだ豚肉を乗せます。
周りには、煮込んだ筍です。

ふわふわとろとろの豚肉が堪らんほど美味しいです。

約10年ぶりに作りましたわ。
我々宴会専門でやっていた人間には、別に難しい料理じゃおまへん。

この料理はね、皮つき豚バラが一番美味しいのです。
絶品でおます。

ご注文をされてもおまへんで!

今日、お越しに成られた方だけにお食べ頂きました。

2016-03-10_026.jpg

A5ランクの牛肉の黒胡椒炒めだす。
絶品!

2016-03-10_021.jpg

鰻を自家製甘麹で作った四川のソースを絡めました。
街場では、食べれまへん。
ワテのオリジナリテイーな料理でおます。

2016-03-10_023.jpg

2016-03-10_024.jpg

岩瀬さんの鯛だす。
やっぱり他所のと全然違いますわ。
旨い!

2016-03-10_018.jpg

2016-03-10_019.jpg

2016-03-10_020.jpg

宴会の時間に合わせて作った水餃子。
これが最高に美味しいのです。
我ながら最高の仕上がりだす。
食材の中身は、秘密だす。
それだけの素晴らしい食材を使用してます。
これでもかこれでもかとね。

2016-03-10_014.jpg

春巻きも時間に合わせて巻き上げました。

今日の原価率7割。
それでもええねん。
上値が高いから3割でも儲けがおます。

それよりも大事な事がおます。
ご紹介して下さいましたお客様のお顔を潰したらあきまへん。
これだけは、肝に銘じてしては成らんのだす。

今日は、ええ仕事させて頂きました。
職人冥利に尽きますな。

お仕舞い。






またやってしまった誤字変換。

修正だす。

眠気眼でやっているんで、良くある事だす。

すんまへん。
関連記事