神戸から餃子女子登場!
- 2016/03/05
- 22:00

餃子女子の登場です。
お昼に神戸の山の中の幼稚園の先生が、遠くから来てくれました。
焼き餃子と水餃子だす。



そして餃子女子の指名の春巻きと肉団子の彩花野菜の醤油煮込みだす。
他にもたらふくを料理を食べました。
これでもかこれでもかとたらふくだす。
でも、うれしゅおすな。
片道2時間近く、それも往復にすると4時間。
交通費も偉い掛かります。
それでも来てくれます。

これは、初めてのお客様で、野菜たっぷり担々麺。
こんな担々麺、初めてとおっしゃいました。
そりゃあーそうでしょう。
彩花にしかおまへん。
だって、ワテの賄いから始まった担々麺だすからね。

半年前から常連に成って頂いた若者からのリクエストだす。
鰻の黒胡椒炒め。
これもワテの賄い料理から始まった一品だす。
完全に人気商品に成り申した。
此方の若者。
通常の餃子と親爺の賄い餃子の合い盛りリクエスト。
餃子男子だすな。
そうや忘れてた。
帝塚山イタリアンの名店のラーゴさん。
オーナー池邉さん。
若者が素晴らしい料理を頂きましたとの事です。
感動したとの事です。
業務連絡です。
ああーーー人生は、楽しいでんな。
お仕舞い。