やったやった!
- 2015/12/25
- 22:05



深夜の水餃子作りが始まりました。
何時もの事ながら、30分掛けて必死に練ります。
腰で踏ん張り全身の力を腕に込めて、練って練って練り倒します。
それでないと美味しい生地に仕上がらないのです。


もち豚のミンチも練って練って粘りが出るまで練り倒しおます。




順番に材料を投入です。

はい、出来上がりました。
冷蔵庫で寝かします。
深夜の2時、何故か自分で賄いを作るのが嫌に成り、外へ飛び出したんです。
ほんでね、この時間に開いている店が少ない。
居酒屋さんか焼き鳥屋さん。
ほならと此処ですわ。

餃子3人前。
たまには、ええやろう。

上からタレを掛け食べ始めましたわ。
あれ?
以前より小さく成ってますわ。
以前やと3人前を食べれば、かなりお腹が膨れるんやけど、なんか物足りまへんわ。
さあー店に帰り、水餃子の仕込みですわ。
深夜4時、スタートですわ。

さn


約3時間掛けて終了。
これで終わりと違いますねん。
病院が開くまでアイシングでおますわ。

先ず、手首からです。





兎に角アイシングですねん。
これをしないと立っているのも辛いのですわ。
病院が開くまでの1時間半の間、アイシングなのです。


二か所での治療が終わると、八尾の金村商店さんにキムチの買い付けでおますわ。
我がの店の分と、お客様からの依頼分でおます。
その前に、杭全町でランチですわ。
良く行くさんきゅうー水産の開店寿司ですわ。
半年前位前にファミレスの跡に、出来たんです。
さんきゅうー水産さんが、初めて展開する回転寿司です。


かなりお得なランチです。
¥880に決定ですわ。

ランチのお寿司です。
かなりのボリュームです。

あら汁。

とり天。

鉄火巻き3貫の上に、更にまぐろです。

店内で焼き上げている卵焼きです。
馬鹿でかい大きさです。


レジーでお会計の際に、こんなサービス券をくれはった。
既存の6店舗では、こんなサービスおまへん。
この杭全町の回転寿司だけのサービスでおますわ。

八尾の金村商店さんです。

我がの店の分と、お客様の分でおますわ。
Nさ~ん、買いましたよ。
時間があれば、取りに来て下さい。

もう一度30日に来年の分を取りに行きますわ。
この後、スポーツクラブで身を清める。
身を清めると気合が入ります。
営業に向けての戦闘態勢に入る。
せやけどですねん。
昨日のクリスマス、過去最高の8人のお客様。
魔の木曜日でクリスマス。
不安なの中での過去最高。
今日は、魔の金曜日のクリスマス。
今日こそは、坊主営業を覚悟せなあかんかもね。
18時オープンです。
おおーーーオープンと同時にお客様が立て続けに3組。
やったやった、坊主営業を免れた。






何と快挙達成!
二日続けて魔の木曜日・金曜日でのクリスマス。
初めての苦リスマスにならんかったわ。
完全に有頂天に達する。
祝いや!
営業が終ったら

お仕舞い。