あかんわ三連休
- 2015/11/23
- 21:35

営業が終った。
何時も行っているスポーツクラブ。
深夜やから、もう真っ暗。




スポーツクラブの下にある居酒屋さんです。
深夜3時迄営業をしてます。

烏龍茶。

付きだしが出て来ました。
このチェーングループ、これが必ず出て来ます。

串焼きが売りもんなんで注文。
個別に注文するより、¥250ほどお得です。


鉄鍋餃子も売り物です。

そりゃあー注文しますわな。



一口餃子を香ばしく焼き上げてます。
このグループ、凄く勢いのあるチェーン店。
焼き鳥の口八丁や勝男って言ったかな?
どんどん勢力を拡大してます。
店長兼エリアマネージャーの竹ちゃん。
彩花のお客様です。
給与、ええーーーそんなに貰っているの?
人間、我慢するもんですな。
親爺も独立する前の企業。
親爺の部下たちの給与を知って愕然としましたわ。
年収が¥1000萬超えた者も居る。
ああーーー我慢ですな。
親爺みたいに一匹狼、企業人に向かん。
それがええんか今がええんかと問われれば、今がええに決まってます。
家族にしてみれば、そのまま務めて独立せえへん方がええと思ってます。
でも、我がの心。
今がええもんね。
収入は、激変して毎日ぴいぴいしてるけど、自由がおますもん。
自分で意思決定が出来るし、自分の都合で仕事が出来るもんね。
何時間でも働いても自由やし、働かんでも自由。
勤務していた企業、超ブラック企業。
現在の親爺、オールブラックス。
己がブラック企業。
それでも人生が楽しい。
60年の人生で、今が一番楽しく旬かな?
あかんあかん、また横道に逸れましたわ。
食べ終えると、竹ちゃんに別れを告げ帰宅の途に着く。


深夜4時、帰宅。
シャワーを浴び、5時に就寝。



朝8時、もうラブが親爺の傍に居ます。
何時もの光景ですな。


出勤前に帝塚山それいゆさんです。
昨日のお礼かたがたの訪問です。
結局、暇やったんやけど、心配して来てくれたんが嬉しいんですわ。
手首も腰も最悪な状態やったんで、凄く嬉しかったんですわ。


絶対に必ず買います。
売り切れの時は、親爺の顔を見るなり売り切れですと言ってくれはります。









最後に食パンです。
この食パンが、実に美味しいのです。
もちっとサクッとの食感なんです。
異次元の世界に誘う様な感触です。
本当にそれいゆさんのパンって、人の心を豊かににしてくれます。
お昼の営業も雨模様で暇。
このところ、お昼も夜も閑古鳥状態。
11月って最悪。
毎年のことなんやけど、ホンマに鳴かず飛ばずですわ。
お昼の営業が終ると、八尾の金村商店さんです。

雨の中、バイクで八尾に向かったでんす。
新調のヘルメットですわ。


今日は、我がの分だけです。
このところ何時も思っているんやけど、キムチの為に何で八尾まで通ってるんやと思います。
7年間使い続けて一番美味しいキムチ。
金村商店さんのキムチを取り扱っている方が止められた。
ほんで一時期別のキムチを数ヶ所で買い求めたんやけど、あかんかった。
やっぱり金村商店やと思い、八尾まで通っているんですわ。
ホンマにこのキムチが美味しいんですわ。
キムチの為だけに八尾までね。
今日はね、店に帰るルートを変更したんですわ。


焼き肉バイキングの店を見つけましたわ。
かなり安い金額設定ですわ。
どうせ余りええ肉を使ってないやろう。
でもね、一度検証の為に食べに行こうと思います。
夜の営業が始まりました。
三連休の最終日、雨が降っている。
最悪の状態。
暇で暇でどうしようもおまへん。
その分、手首と腰の痛みがおましたんやけど、どうにか持ちこたえた。
これが忙しかったら、完全にパンクしていたやろうと思いますな。
逆に考えたら、良かったかも知れまへんな。
ほんでね、ええ収穫もおました。
タッキーおおきに!
ホンマに感謝してます。
ええ娘や!
最後に業務連絡でおました。
お仕舞い。