美味しいピッツアなんやけど!
- 2015/09/07
- 23:14
4週連続の雨の日曜日。
散々な日曜日。
惨ディー。
営業が終わり、深夜の焼き餃子の仕込みでおます。

もち豚のミンチを練って練って練り倒します。

大量の生姜や自家製の韮をこれでもかこれでもかと入れます。
絶対に生生姜!
良く売られている添加物だらけのおろし生姜を使っては成らぬ!
命を縮めますよ!
皆様もこれを念頭に置いて、餃子作りに励んで下さい。
餃子は、必ず白菜でっせ!

仕込み完了。

タッパーに移し替え、冷蔵庫に寝かします。
深夜2時、親爺の安らぎタイムですわ。
早く終われば、南のボッカローネさんを訪ねる予定にしてたんです。
この時間では無理。

近場で済ませたんです。

この時間から。

食べた。
この時間から家に帰る元気おまへん。
店にUターン。
そのまま眠り込む。

朝一で怪我の治療でおます。
このお蔭でテニスがでけへん。
体調が悪い、最悪の状態。
怪我の治療が終わると、仕事ですわ。


若松屋儀兵衛さんでおます。
実はね、香菜の相談なんですわ。
ホンマに困ってまんねん。
長雨で全滅。
その後植えつけたんやけど、今度は日照りでアウト。
若松屋さ~~~ん、助けてーーーーーーーー。
次の相談は、カラーピーマンですねん。
昨年も今年も栽培に挑戦したんやけど、あかんかった。
それでね、高知の農家さんとコンタクトを取って仕入れてと頼み込んだんです。
回答は、高知も台風でアウトやそうや。
天候で左右される農作物。
買う方は、買うだけやから被害無し。
でも作る方は、甚大な被害ですわ。
親爺も彼等の気持ちが痛い程分かります。
自分で栽培してるからね。
お願い事が済むと、ちょっとゆっくりしなはれとこれを出してくれはった。


こんなバナナがあるんや。


梨もミニトマトも食べさせてくれはった。
親爺が貧乏生活してるんで、情けですわ。

涙が止まりまへん。









情けを掛けて頂いたら、購入するのが仁義やろう。
ほんでね、丁度居合わせた凄い人物をご紹介致しましょう。

少し逆光で見えにくいけど、凄いお人なんです。
若松屋儀兵衛党幹事長です。
夢の大阪知事候補。
この方、中央市場で野菜の調達のプロ。
儀兵衛さんが市長候補。
立候補してくれへんかな。
食で大阪を変えるをスローガンに擁立しようか。
嘘つきは、政治家の始まり。
若松屋儀兵衛さんとこの方は、信用出来ます。
何とか立候補してくれへんかな。
そんな夢物語を思いながら、若松屋儀兵衛さんを立ち去る。
次に向かったんは、難波高島屋でおます。

香菜探しですわ。
無かった。
でもね、ええ収穫もおました。


美味しい桃の選び方を教えて貰いましたわ。
分からん事は、必ず担当者に尋ねます。
尋ねる事で、一つの勉強に成ります。




水餃子に欠かせない粉の仕入れでおます。
冨澤商店さんの粉かがお気に入りで、一番ええ仕上がりに成ります。
買い物を済ますと、お腹が減りましたな。
でも、百貨店ではご飯を食べへんのですわ。
高くてイマイチ。
百貨店全般に言える事ですな。
心斎橋からアメリカ村、ホテル日航の裏に差し掛かったんです。
とあるビルです。

おおーーーこの店の名前を知っている。
世界的なピッツアの店ですわ。
それやったらと入ってみる事にしたんです。

普段、この価格。

テレビで紹介されたんで、期間限定価格やそうです。
これで食べ放題やそうです。

名前を記入して待つんやけど、待ち時間無しですわ。
店内に案内され、40分のバイキング開始でおます。

あれれ、バイキングやのにピッツアがおまへん。
こりゃあーあかんでしょう。
焼き上がるまで並んで待つ。



美味しいピッツアです。
生地のもちもち感が素晴らしい。
噂に違わぬ美味しさです。
唯ね、何度も何度も無くなり待たされるのが難点。
食べ放題なんやけど、制限時間がおますねん。



焼きあがるとお替りです。


この時も並ばなあきまへん。

食べ放題の有難さです。





サラダバーや惣菜、パスター等無くなり待たされる。
ピッツア職人が二人も居るのに、一人が仕込みで知らん顔。
一人で生地を伸ばし、尚且つ一人で焼いている。


挙句の果てには、ピッツアが無いのに二人で5分ほど話し込んでいる。
制限時間がある食べ放題やのに、これはあかんで!
折角、素晴らしいピッツアを提供しているのにね。
これで全てが台無しに成ると思いますな。
食べ放題・バイキングは、絶対に商品を切らしたらあきまへん。
ホールと厨房の連係の悪さもあるんと違うやろうか。
我々客に聞こえる耳障りなスタッフの無駄話もね。
これを改善して頂ければ、素晴らしいピッツエリアやと思いますな。
次回は、梅田にも店があるみたいやから、行ってみようと思います。
美味しいピッツアをね!
お仕舞い。
散々な日曜日。
惨ディー。
営業が終わり、深夜の焼き餃子の仕込みでおます。

もち豚のミンチを練って練って練り倒します。

大量の生姜や自家製の韮をこれでもかこれでもかと入れます。
絶対に生生姜!
良く売られている添加物だらけのおろし生姜を使っては成らぬ!
命を縮めますよ!
皆様もこれを念頭に置いて、餃子作りに励んで下さい。
餃子は、必ず白菜でっせ!

仕込み完了。

タッパーに移し替え、冷蔵庫に寝かします。
深夜2時、親爺の安らぎタイムですわ。
早く終われば、南のボッカローネさんを訪ねる予定にしてたんです。
この時間では無理。

近場で済ませたんです。

この時間から。

食べた。
この時間から家に帰る元気おまへん。
店にUターン。
そのまま眠り込む。

朝一で怪我の治療でおます。
このお蔭でテニスがでけへん。
体調が悪い、最悪の状態。
怪我の治療が終わると、仕事ですわ。


若松屋儀兵衛さんでおます。
実はね、香菜の相談なんですわ。
ホンマに困ってまんねん。
長雨で全滅。
その後植えつけたんやけど、今度は日照りでアウト。
若松屋さ~~~ん、助けてーーーーーーーー。
次の相談は、カラーピーマンですねん。
昨年も今年も栽培に挑戦したんやけど、あかんかった。
それでね、高知の農家さんとコンタクトを取って仕入れてと頼み込んだんです。
回答は、高知も台風でアウトやそうや。
天候で左右される農作物。
買う方は、買うだけやから被害無し。
でも作る方は、甚大な被害ですわ。
親爺も彼等の気持ちが痛い程分かります。
自分で栽培してるからね。
お願い事が済むと、ちょっとゆっくりしなはれとこれを出してくれはった。


こんなバナナがあるんや。


梨もミニトマトも食べさせてくれはった。
親爺が貧乏生活してるんで、情けですわ。



涙が止まりまへん。









情けを掛けて頂いたら、購入するのが仁義やろう。
ほんでね、丁度居合わせた凄い人物をご紹介致しましょう。

少し逆光で見えにくいけど、凄いお人なんです。
若松屋儀兵衛党幹事長です。
夢の大阪知事候補。
この方、中央市場で野菜の調達のプロ。
儀兵衛さんが市長候補。
立候補してくれへんかな。
食で大阪を変えるをスローガンに擁立しようか。
嘘つきは、政治家の始まり。
若松屋儀兵衛さんとこの方は、信用出来ます。
何とか立候補してくれへんかな。
そんな夢物語を思いながら、若松屋儀兵衛さんを立ち去る。
次に向かったんは、難波高島屋でおます。

香菜探しですわ。
無かった。
でもね、ええ収穫もおました。


美味しい桃の選び方を教えて貰いましたわ。
分からん事は、必ず担当者に尋ねます。
尋ねる事で、一つの勉強に成ります。




水餃子に欠かせない粉の仕入れでおます。
冨澤商店さんの粉かがお気に入りで、一番ええ仕上がりに成ります。
買い物を済ますと、お腹が減りましたな。
でも、百貨店ではご飯を食べへんのですわ。
高くてイマイチ。
百貨店全般に言える事ですな。
心斎橋からアメリカ村、ホテル日航の裏に差し掛かったんです。
とあるビルです。

おおーーーこの店の名前を知っている。
世界的なピッツアの店ですわ。
それやったらと入ってみる事にしたんです。

普段、この価格。

テレビで紹介されたんで、期間限定価格やそうです。
これで食べ放題やそうです。

名前を記入して待つんやけど、待ち時間無しですわ。
店内に案内され、40分のバイキング開始でおます。

あれれ、バイキングやのにピッツアがおまへん。
こりゃあーあかんでしょう。
焼き上がるまで並んで待つ。



美味しいピッツアです。
生地のもちもち感が素晴らしい。
噂に違わぬ美味しさです。
唯ね、何度も何度も無くなり待たされるのが難点。
食べ放題なんやけど、制限時間がおますねん。



焼きあがるとお替りです。


この時も並ばなあきまへん。

食べ放題の有難さです。





サラダバーや惣菜、パスター等無くなり待たされる。
ピッツア職人が二人も居るのに、一人が仕込みで知らん顔。
一人で生地を伸ばし、尚且つ一人で焼いている。


挙句の果てには、ピッツアが無いのに二人で5分ほど話し込んでいる。
制限時間がある食べ放題やのに、これはあかんで!
折角、素晴らしいピッツアを提供しているのにね。
これで全てが台無しに成ると思いますな。
食べ放題・バイキングは、絶対に商品を切らしたらあきまへん。
ホールと厨房の連係の悪さもあるんと違うやろうか。
我々客に聞こえる耳障りなスタッフの無駄話もね。
これを改善して頂ければ、素晴らしいピッツエリアやと思いますな。
次回は、梅田にも店があるみたいやから、行ってみようと思います。
美味しいピッツアをね!
お仕舞い。