初の坊主営業?
- 2015/08/20
- 21:22
何やこの暇なん。
お盆最終日の営業前に雨が降り出した。
完全にアウトの営業。
それ以来閑古鳥状態でおます。
電話すら鳴らん。
昨日も閑古鳥営業。
電話が鳴りました。
おおーーー素敵なお嬢様からですわ。
1時間程でお伺いしますとの事ですわ。
やった!
これで坊主営業を免れる。
色々とお任せ料理。
最後の締めです。


鶏から揚げに4種類のピーマン。
椒塩を振りかけカッシュナッツを最後に振りかけます。
絶品とお喜びされました。
お帰りの際に、親爺の自家製ジンジャーエールをお持ち帰り成られましたわ。
親爺の分が無くなった。
ああーーーーーーーーーーーーー。
親爺の朝食です。


昨日、近鉄はんのギフト解体セールの際に買った代物。




イベントの最終日の午後から行くと、割引価格は勿論。
半額に成る物も多い。
それを狙った買物でおますわ。


自家製ジンジャーエールに入れる蜂蜜を大量に買う。
朝5時、餃子の仕込みが始まります。



何故か餃子が良く出ます。
間に合わん。
餃子を仕込んでいる間に、自家製ジンジャエールの仕込みですわ。

高知・刈谷農園さんの有機生姜。
それに大量のレモン。
それに加えるのが、蜂蜜でおます。
まだまだ加えます。


我がの身体にお金を掛けます。
健康を維持するためには、安心安全な物で自分で作る。
これ以上に安心な物おまへん。
水は当然、水素水でおますわ。
昨日、カートリッジを交換したところです。
これぞ天然のサプリメントですな。
仕込が終ったところで、日課の怪我の治療でおますわ。

怪我の治療のお蔭で、貴重な時間を費やされる。
ホンマに無駄な時間でおますわ。
我がでしたら諦めも付くけど、相手があるもんでね。
今日も雨。
畑に行かれへん。
こんな時は、市場調査やネタ探しでおます。
そんでね、我孫子周辺ですわ。



此処に以前テニスコートが10面おました。
橋下改革で廃墟。
テニスコートも草ぼうぼう。
我々庶民の憩いの場を失われた。
ちゃうちゃう、潰された。
野球場は、そのまま。
テニスコートだけを潰された。
それやのに税金を使い無駄な事をしよった輩。
改革でええ事もしたけど、あかん事も一杯。
税金を吸い上げられ搾り取られ憩いの場を失われた。
怒りの矛先を何処に持って行ったらええんや。
国も大阪も同じ。
国なんて苦荷でっせ。
苦しいお荷物ばかり背をわせよる。
まともな政治家を望みますな。
テレビじゃないけど、キムタク総理みたいな人が出てこんかな。
怒っていたらお腹が空きましたな。
今日は、パスターモード。
そらやったらバイクで足を延ばしてキッチン・レジェさんでおますわ。


おおーーートマトソースのパスターや!
珍しく空いてます。

人参とトマトのクリームsoupからスタートです。
一口飲みました。
おおーーーオオーーーOH---!
何と旨いスープなんや!
最初から度肝を抜かれましたわ。
マスター、スープだけでも勝負出来まっせ。

サラダの量も結構おます。

パンです。

ソーセージと茄子のトマトソースのパスターが出て来ました。
一目で旨いのが分かります。
パスターにトマトソースが良く絡んでます。

ソーセージ。

茄子。

パスターを攻略します。
凄いわ、ホンマにパスターにトマトソース絡んでいます。
パスターにソースが馴染んでます。
パスターに絡みつくソースがガツーンと来ます。
これやこれですねん。
パスターにソースが絡まんと美味しくおまへん。
そしてソースの味がぼやけていると美味しくない。
マスターのソース、神業や!
料理だけじゃなく、パスターソースも同じくソースの魔術師や!

粉チーズを振りかけるのも二口目からですわ。
それでないと本当のソースの味が分からん。
ソースを味わいたいなら、二口目からです。



論より証拠、これが答えでおます。
ライスやとこれが出来まへんねん。
キッチン・レジェさんに行くと、他の料理でもパンですよ。
ソースを残したらあきまへん。
プロ、職人への礼儀でおます。
美味しいから自然と残しまへんわな。

最後は、アイスオーレ―で〆です。
これで全てで¥1000。
お得!

ええ男や!
この後、買物に出かける。


買物を終え、営業前の儀式。
身体を清めに銭湯へ。
今日は、スポーツクラブ定休日。
さあー営業が始まりました。
18時、お客様0。
19時、お客様0。
20時、お客様0。
21時、お客様0。
営業中にブログをアップ。
情けない、初の坊主営業か?
お仕舞い。
お盆最終日の営業前に雨が降り出した。
完全にアウトの営業。
それ以来閑古鳥状態でおます。
電話すら鳴らん。
昨日も閑古鳥営業。
電話が鳴りました。
おおーーー素敵なお嬢様からですわ。
1時間程でお伺いしますとの事ですわ。
やった!
これで坊主営業を免れる。
色々とお任せ料理。
最後の締めです。


鶏から揚げに4種類のピーマン。
椒塩を振りかけカッシュナッツを最後に振りかけます。
絶品とお喜びされました。
お帰りの際に、親爺の自家製ジンジャーエールをお持ち帰り成られましたわ。
親爺の分が無くなった。
ああーーーーーーーーーーーーー。
親爺の朝食です。


昨日、近鉄はんのギフト解体セールの際に買った代物。




イベントの最終日の午後から行くと、割引価格は勿論。
半額に成る物も多い。
それを狙った買物でおますわ。


自家製ジンジャーエールに入れる蜂蜜を大量に買う。
朝5時、餃子の仕込みが始まります。



何故か餃子が良く出ます。
間に合わん。
餃子を仕込んでいる間に、自家製ジンジャエールの仕込みですわ。

高知・刈谷農園さんの有機生姜。
それに大量のレモン。
それに加えるのが、蜂蜜でおます。
まだまだ加えます。


我がの身体にお金を掛けます。
健康を維持するためには、安心安全な物で自分で作る。
これ以上に安心な物おまへん。
水は当然、水素水でおますわ。
昨日、カートリッジを交換したところです。
これぞ天然のサプリメントですな。
仕込が終ったところで、日課の怪我の治療でおますわ。

怪我の治療のお蔭で、貴重な時間を費やされる。
ホンマに無駄な時間でおますわ。
我がでしたら諦めも付くけど、相手があるもんでね。
今日も雨。
畑に行かれへん。
こんな時は、市場調査やネタ探しでおます。
そんでね、我孫子周辺ですわ。



此処に以前テニスコートが10面おました。
橋下改革で廃墟。
テニスコートも草ぼうぼう。
我々庶民の憩いの場を失われた。
ちゃうちゃう、潰された。
野球場は、そのまま。
テニスコートだけを潰された。
それやのに税金を使い無駄な事をしよった輩。
改革でええ事もしたけど、あかん事も一杯。
税金を吸い上げられ搾り取られ憩いの場を失われた。
怒りの矛先を何処に持って行ったらええんや。
国も大阪も同じ。
国なんて苦荷でっせ。
苦しいお荷物ばかり背をわせよる。
まともな政治家を望みますな。
テレビじゃないけど、キムタク総理みたいな人が出てこんかな。
怒っていたらお腹が空きましたな。
今日は、パスターモード。
そらやったらバイクで足を延ばしてキッチン・レジェさんでおますわ。


おおーーートマトソースのパスターや!
珍しく空いてます。

人参とトマトのクリームsoupからスタートです。
一口飲みました。
おおーーーオオーーーOH---!
何と旨いスープなんや!
最初から度肝を抜かれましたわ。
マスター、スープだけでも勝負出来まっせ。

サラダの量も結構おます。

パンです。

ソーセージと茄子のトマトソースのパスターが出て来ました。
一目で旨いのが分かります。
パスターにトマトソースが良く絡んでます。

ソーセージ。

茄子。

パスターを攻略します。
凄いわ、ホンマにパスターにトマトソース絡んでいます。
パスターにソースが馴染んでます。
パスターに絡みつくソースがガツーンと来ます。
これやこれですねん。
パスターにソースが絡まんと美味しくおまへん。
そしてソースの味がぼやけていると美味しくない。
マスターのソース、神業や!
料理だけじゃなく、パスターソースも同じくソースの魔術師や!

粉チーズを振りかけるのも二口目からですわ。
それでないと本当のソースの味が分からん。
ソースを味わいたいなら、二口目からです。



論より証拠、これが答えでおます。
ライスやとこれが出来まへんねん。
キッチン・レジェさんに行くと、他の料理でもパンですよ。
ソースを残したらあきまへん。
プロ、職人への礼儀でおます。
美味しいから自然と残しまへんわな。

最後は、アイスオーレ―で〆です。
これで全てで¥1000。
お得!

ええ男や!
この後、買物に出かける。


買物を終え、営業前の儀式。
身体を清めに銭湯へ。
今日は、スポーツクラブ定休日。
さあー営業が始まりました。
18時、お客様0。
19時、お客様0。
20時、お客様0。
21時、お客様0。
営業中にブログをアップ。
情けない、初の坊主営業か?
お仕舞い。