改修工事
- 2015/06/04
- 22:21


朝から看板のライトの改修作業。
我が店、上は住居。
物凄く気を使います。
迷惑をかけたらあかんからとの改修ですわ。
ついでにLEDに換えましたわ。

この改修で当分、飲まず食わずですな。
と思ったんやけど、難波へ行った時にお腹の虫がごろごろですわ。
ほんでね、高島屋に買物をした後に、ランチでおますわ。
昨年の10月に出来たオムライス専門店でおます。

何時も横目に眺めながら素通りしてたんです。
今日は、こんなお得なサービスランチですわ。
それやったらと入りましたわ。


水が置かれました。
自分で入れろですわ。

オムライスとハンバーグのセットでおます。

このハンバーグ、手作りと違いますな。
何処にでもあるメーカーのハンバーグ。


食べた。
急がなあかん。
天満市場で鯛・鰻・豆腐の買物。
買物を終えると、京橋ですわ。

お馴染みのAプライスですわ。


コーヒーと塩の買物。



元々、コーヒーメーカー。
店舗によっては、コーヒー無料サービスがおます。
これでコーヒー代が浮いた。
営業までの時間、走り続ける。
何処にええ食材が埋もれているから分からん。
絶えず市場調査を怠ったらあかん。
営業が始まりました。

久し振りに汁無し担々麺のオーダーですわ。
この辛さを求めて来て下さいます。
親爺ブログを観ている方しか知らんのですわ。
裏メニューですねん。
表メニューにしたらええんやけど、嫌ですねん。
注文が殺到したら面倒ですのや。
だからええねん。

蒸し鶏ナンプラーソース。
白葱と生姜に葱油をかけます。
葱と生姜の風味と香りが実に素晴らしいですな。
これに香菜が加わると、一層旨さが増します。

よだれ鶏。
香菜で蒸し鶏が見えまへん。
これが彩花の香菜祭りでおます。
但しです。
香菜「シャンツァイ」をコリアンダーやパクチーと言われると、極端に量が減ります。
当たり前ですやん。
我が彩花、中国料理でおます。
そやからコリアンダーやパクチーなんて存在しまへん。
必ず香菜「シャンツァイ」とお申し付け下さいませ。
自家製の香菜がある限り、てんこ盛りの男前盛りでお出しさせて頂きます。
これが彩花の香菜祭りでおます。
親爺、超偏固者。
ご理解の程、御願い申し上げます。
お仕舞い。