記事一覧

フットワークが軽い!

P1420027_20150528202739240.jpg

P1420028_20150528202739d90.jpg

美味しく安心安全なパンが食べたくなる。
それやったら、帝塚山それいゆさんになりますな。

P1420035.jpg

このちんちん電車とセットですな。

P1420029_20150528203234d69.jpg

P1420030_20150528203233323.jpg

P1420033_20150528203322524.jpg

P1420031_20150528203402d9a.jpg

P1420032_20150528203401890.jpg

無農薬いちごのジャムパン。
新作ですな。

P1420037.jpg

P1420038.jpg

凄いな、無農薬🍓のジャムパン。

先日の森森舎さんと言い、それいゆさんも無農薬🍓
ホンマに原価を掛けてはる。
だからこそ行きたくなるのですわな。

P1420039.jpg

P1420040.jpg

P1420041.jpg

アンチョビと牛蒡のコラボレーション。
風味のあるパンのと牛蒡の食感がナイス。

P1420042.jpg

P1420043.jpg

一番最初に売り切れるあんドーナツ。
もちもち感のある生地に、自家製の昔ながらの味わいのある餡。
和三盆の砂糖が、妙に合うのです。

P1420044.jpg

P1420045.jpg

よもぎあんぱん。
よもぎの風味が最高に伝わって来ます。
このよもぎ、確かご主人の実家のよもぎと違ったかな?

生地が、お餅の様な食感。
一度にパンとお餅を食べている様な気がします。

それいゆさんのパンって、毎日毎日食べても食べ飽きない。
脳の中に安心安全が叩き混まれている。
心も身体も求めているのでしょうな。

元気が出て来ました。
🎾の練習や!

P1420090_20150528205506c86.jpg

得意のバックハンドの練習でおますわ。

P1420092.jpg

気温がどんどん上がって行きます。

P1420089.jpg

それでもこの余裕。
暑く成ると、どんどん元気と食欲が増して来ますのや。
お腹が空くと、練習が出来まへん。
少し早目に切り上げて、靭公園ですわ。

P1420046.jpg

サンタルチアさんでおます。
ピッツアが有名なお店です。
確か経営者がイタリア人と違ったかな?
5年ぶりの訪問ですわ。

P1420047.jpg

ええーーー嘘?

P1420048.jpg

P1420049.jpg

嘘ちゃうわ!

凄い人気やな。

何故東大阪から靭公園?
それはね、此処のソムリエさん、彩花のお客様。
近々退職されて独立されるそうなんですわ。
情報が入りました。
それやったら退職されるまでにお伺いするのが仁義でおます。

また出直して行きますわ。

時間的にランチタイムが終る時。
時間に関係なく営業している所を目指したんです。
以前から気に成っているうどん屋さんでおます。

P1420051.jpg

P1420052.jpg

P1420053.jpg

表の看板にあるこのうどんで冷たいので大。

P1420054.jpg

セルフやから出て来るのが早い。

P1420057.jpg

うどんは、エッジが利いている。

次は、お向えさんのスイーツ。

P1420058.jpg

このお店も、以前から気に成っていたんですわ。

店内のイートインでもコーヒーとスイーツを味わえます。

P1420059.jpg

P1420062.jpg

店の一番人気。

P1420060.jpg

P1420061.jpg

パテシエが作るクロワッサン。
家族へのお土産ですわ。

P1420066.jpg

P1420068.jpg

P1420069.jpg

P1420065.jpg

気に成っていた2店でした。

P1420071.jpg

所在地は此処です。

お仕舞い。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント