今日もつぶやき?ぼやき?
- 2015/04/27
- 23:45


頂き物。
店に居ながら帝塚山それいゆさんのマフィンが食べれる幸せ。
最高の至福でおますな。
マフィンを食べれて幸せなんやけど、店の調子があきまへんわ。
連日の閑古鳥。
昨日なんか、20時からお客様0。
ラストオーダーの21:30。
一斉に電気を消す。
即、地中海料理のアルピノちゃんに電話をする。
22時に到着するから前菜と、マルゲリータ・トマトのパスターをハーフ&ハーフで注文ですわ。

ジャスト22時に到着。
店内に入ると、前菜が置かれています。


これが、所謂彩花システムでおます。
とにかく時間が勿体ない。
それと22時がラストオーダーでおます。
迷惑をかけたらあかん。
ちゃちゃっと食べて帰ります。
親爺も店に帰って仕込みがおます。

親爺、普段コーラを飲まん。
身体に良くないからね。
でもですねん、アルピノちゃんでピッツアを食べる時だけ、コーラを注文しますねん。

海鮮とトマトのピリ辛でおます。



この絶妙にトマトスースが絡むのがええのですわ。
パスターにトマトソースが絡まんと美味しいくおまへん。
他店で食べると、ええーと思うようなパスターに出くわします。
ソースがぼやけてる。
アルピノちゃんのトマトソースは、ガチガチにパスターに絡むのです。
ホンマに食べた気がしますな。
そして鷹の爪のピリッとしたアクセントが堪りまへんな。
大好きなパスターでおます。
パスターが食べ終えると同時にマルゲリータが出て来ます。


絶妙なタイミングでおますな。
アルピノちゃんのええとこは、ハーフ&ハーフでしてくれるとこが好きなんですわ。

別腹。
アルピノちゃ~~~ん。
有難う!
ちゃちゃっと食べ終えると、別れを告げる。
彼等夫婦も後片付けがおます。
時間にして30分。
閉店時間が23時。
30分早く終れたと思う。
店に帰り、餃子の仕込みでおます。

これが親爺の餃子でおます。
韮がたっぷりと入っています。
決してにんにくで誤魔化しまへん。
にんにくを入れれば原価率は下がります。
でも、己のプライドにかけて韮で勝負でおますわ。
結局仕込みが終わったんが、深夜の2時。
またもやブラックに成ってしまいましたな。
何時からこれを抜け出せるんやろうか?
皆さん、独立を考えてる人、止めときなはれや。
飲食ってそんなに儲かるもんじゃおまへんで。
苦労して貯めたお金も、一瞬にして無くなる事もおますで。
夜逃げをする人もおます。
辞めるに辞めれず続けてる人もおます。
んん?
一瞬、自分の事かと思いましたわ。
親爺自身も務めてる方が、収入も少ないけど安定してましたな。
でも、嫌な事ばかりの連続。
現在、お金は無いけど、自由がおます。
どちらがええかは、本人の考え方次第でしょうな。
親爺、今年で還暦・60歳。
人生で今が一番楽しいと思いますわ。
本当に自遊人「自由人」


親爺の朝食でおます。
このマーガリンは、安心でおます。


かみさん手作りのカップケーキ。
勿論粉は、冨澤商店さんの粉でおます。
小豆は、キャロットさんで購入してます。
当然、買いに行くのは親爺。
ホンマに親爺の健康を考えてくれてます。
優しい優しいかみさんでおます。
天使の様に感じますな。
物思いにふけてますと、かみさんが声を掛けて来たんです。
お父さん、楽しそうやねとね。
この誘い水の言葉が命取りに成る羽目に成りましたわ。
そうやね、人生って楽しいなと言ったんです。
かみさん






阿保 あほ アホ。
その分、誰が苦しんでるんや!
天使と違う、悪魔や!

ラブが、自分の砦に逃げ込んで、余計なひと言わんでもええのにと、憐みの目を向けてますわ。
ホンマに薄情なラブや!
この一件で、今日のテニスの練習が中止。
若者から練習の誘いが来てたんやけど、行かれへん様に成ったわ。
仕事に行くまで風呂の掃除。
レンジ周りの掃除。
ベランダの掃除。
蛍光灯の掃除。
玄関周りの掃除。
トイレの掃除。
の・の・のの連続。
NOと言えんかった。
かみさんから言われたんと違いまっせ。
自主的にしたんです。
自主的に自主的にです。
ガク。
自由が欲しーーーーーーーーーーーーい。
自遊が欲しーーーーーーーーーーーーい。
お仕舞い。