記事一覧

八尾金村商店のキムチ


P1390301.jpg

P1390303.jpg

P1390304.jpg

仕事を終え帰り道。
あかんのは分かっている。
そやけどお腹が減り過ぎてつい・ ・ ・

P1390306.jpg

この時間からお腹に詰め込む。

P1390307.jpg

P1390308.jpg

ほんまやったら賄を自分で作って食べる筈やったんやけど、暇な割に時間がおまへん。
一人一人のお客様の滞在時間が長い。
話し相手になるんで、自分の時間が取れず仕舞い。
そやからこんな時間に成ってしまうのですわ。

自宅に帰り、就寝時間が4時。

P1390282.jpg

朝6時、自宅を出発。
7時に富田林で収穫作業。
バイクに収穫作業した野菜を積み込み、店に術出勤でおます。

荷物を整理すると、難波高島屋でおます。

P1390290.jpg

P1390289.jpg

色々と野菜の買物ですわ。
我がの畑だけでは、無理。
そやから足らないものを買うのです。

P1390283.jpg

P1390284.jpg

P1390285.jpg

P1390286.jpg

P1390287.jpg

疲れた時には、甘いものに限りますな。

P1390280.jpg

P1390281.jpg

鶴橋です。
美味しいキムチを求めて探索でおますわ。
でも気にいったんがおまへん。
午後からは、八尾の金村商店さんに行きますわ。

取り敢えずは店に帰り、お昼の準備でおます。

P1390315.jpg

P1390316.jpg

週末恒例の春巻きの仕込みが完了。

P1390310.jpgP1390311.jpg

P1390312.jpg

P1390313.jpg

P1390314.jpg

上品で美味しいきんつばですな。
大きな小豆が印象に残りますな。

食べ終えると、気合が入って来ましたな。
4月に成って最悪のスタート。
少しでも挽回せえへんと、取り返しの付かない事になります。
何としてでも赤字だけは避けたい。

そう思って頑張ってお昼の営業をしたんやけど、さっぱりですな。
もうやけくそ状態ですわ。
そやけど、お腹だけは空きます。

P1390317.jpg


P1390318.jpg

賄の豚汁でおますわ。
自慢の肉団子・鶏団子、豚肉に鯛のあら。
にんにく・生姜・白葱・大根・蓮根・玉葱・牛蒡・菊芋・アピオス・山芋・白菜・筍・えのき・椎茸・大黒しめじ・もやし。
もう一つ金胡麻ですわ。
何と多種多彩の野菜。
これだけで一日の栄養を摂取できますな。

元気が出て来ました。
親爺、店を飛び出す。
先ず手始めに、平野パン屋さんでおます。
昨日、ホンマに美味しかったんで、もう一度でおます。

P1390319.jpg

P1390320.jpg

ええーーー今日も売り切れや。
難義やな。

それでも諦めない親爺。
店を覗いたんですわ。
ちわーーーーーー。
店主さんが出て来てくれはりました。

色々とやり取りをしたんです。
お電話して下されば、お取り置きさせて頂きまとの事でおますわ。
有難い事でおますな。
次からは、お願いしてみようかなと思いますわ。

P1390331.jpg

P1390332.jpg


さて、本日の最大の目的地へ向かいます。
八尾の金村商店さんでおますわ。
道に迷いながらもなんとか辿りつきましたわ。

P1390323_2015040501110550e.jpg

P1390324.jpg

P1390325.jpg

P1390329.jpg

P1390327_2015040501174549a.jpg

彩花のお客様3軒分と我がの店の分で都合4つ。

このキムチでないとあきまへんのですわ。
他のは合わん。

店からバイクで約10キロ。
場所が分かったんで、これから・ ・ ・ と思いますわ。

お仕舞い。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント