記事一覧

本日、全部本物!

今日のお昼、凄い雨が降っていたんで、完全に諦めムードでおました。
そんな中で、T田屋さんの紹介で来て下さいましたK・T様。

P1380980.jpg

P1380981.jpg

P1380982.jpg

こんな素晴らしいあんぱんを下さったんです。
ふわふわな生地で、粉の旨みを発揮しています。
その上にあんこがこれまた美味しい。
自然な美味さを引き出しています。

P1380983.jpg

P1380985.jpg

昭和町にあるはこべらさんのお母さんの手作りカステラ。
親爺も時々買に行きます。
今週も買って来たばかりでおました。

でも、嬉しいですな。
このカステラ大好きなんですわ。

あんぱんもカステラもへんな物が入っていない。
これが答えですな。

K・Tさん。
おっしゃる通りでした。
はこべらさん、以前、谷六でされていたそうです。
夜の営業で、ご本人さんに確認しました。
世間って、広い様で狭いですな。

もう一組のお客様。
I・M様。
本日も来て頂きました。
有難う御座いました。

以上、業務連絡で御座いました。

お昼の営業が終わると、店を飛び出したんです。
かみさんに買い物を頼まれたんですわ。
頼まれると、イエス!

P1380989.jpg

子供達が二人とも中学を卒業するまで、殆どお世話になった健康食材のお店です。

P1380991.jpg

P1380990.jpg

P1380993.jpg

P1380994.jpg

P1380995.jpg

P1380996.jpg

P1380997.jpgP1380998.jpg

P1380999.jpgP1390001.jpg

P1390002.jpgP1390003.jpg

P1390004.jpgP1390005.jpg

食材って、安心安全でなければあかん。
安心安全をお金で買う時代。
ええ店でおます。

キャロットさんに来ると、どうしても買い過ぎるのですわ。

此処まで来れば、当然行く所がおます。

P1380986.jpgP1380987.jpg

P1380988.jpg

ありましたありました。
残ってましたわ。
諦めずに顔を出す事でおますな。

これまた此処まで来れば、黒門市場でおます。

P1390007.jpg

P1390009.jpg

黒門市場と言えば、まぐろの黒銀さんでおますわ。
思いっ切りまぐろを食べたろう。

P1390006.jpg

ええーーーーーー

青天の霹靂でおますわ。
何で?

しょうがおまへん。
諦めて帰りかけたんです。
普段通らん道でおますわ。

P1390010.jpg

こんなラーメン屋さんがおました。

P1390013.jpgP1390011.jpg

P1390012.jpg

麺の量も同一価格で選べます。

P1390014.jpgP1390015.jpg

P1390016.jpg

P1390017.jpg

P1390019.jpg

麺です。
しなやかさも持ち合わせてます。
粉臭くないです。
舌触り歯触りもええです。

P1390018.jpg

P1390020_201503292322273c3.jpg

出汁も鶏です。
魚系も取り入れているが、嫌味な味じゃないですな。
見ての通り、飲み干しているでしょう。
親爺が初めてつけ麺を褒めましたな。

P1390021.jpg

店主の拘りの製麺機でおます。

この店も次回の訪問有りですな。

今日の夜は、阿倍野区の飲食店様オーナーの集いがおます。
テーブル席は、コース料理で埋まってます。
座敷も4人様の御予約が入っています。

仕込みも万全。
余裕の営業でおますな。

ほな、頑張ります。

お仕舞い。

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント