記事一覧

リラックスタイムの日

営業修了後、親爺の深夜の仕込みが始まる。

P1370954.jpg

P1370955.jpg

30分、手捏ねで練った生地を寝かす。

P1370957.jpg

その間に大量の韮で水餃子の餡を仕込む。

次の仕込みでおます。

P1370949[1]

P1370948[1]

自然薯でおます。
この粘り、凄いでっしゃろう。

P1370951[1]

もち豚のミンチを粘りが出るまで練り倒します。
その中に自然薯を投入。

P1370952[1]

白葱・生姜・蓮根・椎茸を投入。

P1370953_201503121950353c2.jpg

これが現在大ヒット商品に成った、スーパー健康団子でおます。
何ちゅうふわふわ感のある肉団子でしょう。
他では味わえない逸品でしょうか。
これは、彩花でしか味わえまへん。

さて、水餃子を包ん行きます。

深夜の誰にも邪魔されない親爺の貴重な時間。

P1370961_201503122158061d2.jpg

スピーカーから流れる音楽。



ハワイアンに始まり、尾崎豊・大滝詠一・杉真理。

MALTA 

ええ音楽ですな。

気分が高揚しますな。

親爺、ペースを上げる。

P1370959_20150312195634945.jpg

ええ仕事しましたわ。

P1370960.jpg

何時もより早く終わる。

最後にお休みのハワイアン。
これが親爺の定番の子守唄でおます。

昼前まで爆睡ですわ。

ようやく起きだし、一日の指導が始まりです。

P1370969_2015031300213960e.jpg

鶴橋の市場でおます。
思いっ切りまぐろが食べたくなって来たんです。

P1370975.jpg

P1370976.jpg

12:30に到着。

P1370977.jpg

ええーーー売り切れでおますわ。
何でやねん。

仕方がおまへん。
しゃないから以前から気に成っていた定食のお店に行ったんです。

P1370962.jpg

P1370963.jpg

ずらりと定食がおます。
当然まぐろ丼ですわ。

P1370964.jpg

P1370966.jpg

P1370967.jpg

P1370968.jpg

熱々の白米やった。
ご飯の大盛でも同一価格。
よう流行ってましたわ。

今日は、完全にリラックスタイムでおます。

P1370978.jpg

P1370980.jpg

P1370979.jpg

P1370981.jpg

凄く疲れていたんで、リフレッシュしましたわ。


まぁーこんなリラックスした一日でおました。

お仕舞い。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント