記事一覧

ネギのタルティーヌ

P1370912.jpg

朝、ラブが早くゲージから出してくれと待ち構えていますわ。

P1370913.jpg

出してやると、必ず食卓の下をうろちょろしよるんですわ。
何か落ちてないかを確かめよるんです。

P1370914.jpg

落ち着くと、親爺の傍へ嬉しそうに寄り添うんですわ。

平和な朝を迎え、安らぎでおますな。

これから親爺の一日が始まります。

P1370937.jpg

P1370935.jpg

組合事務所でおます。

P1370940.jpg

皆さん、自転車で確定申告の作成に来ていますわ。

P1370934.jpg

終わった。
後は、後日、団体で税務署に提出でおます。

何で毎年最後に成って大慌てするんやろうか。
普段から毎月しておけば簡単な事なんやけどね。
それがそうと問屋が卸まへんのですわ。

彩花には、難儀なお客様が多いのですわ。
メニューに無い物ばかり注文しはる。
その対応に追われてへとへとでおますねん。
通常のメニューやったら楽なんやけど、違いまんねん。

心身とも弱い親爺。
営業が終わると、へとへとでんねん。
バタンキューでおますわ。

事務所を出ると、自分へのご褒美でおますねん。

先日の事でおますわ。
パンデュースさんで、ネギのタルティーヌがネギが無いから作ってないとの回答でおましてん。
それでフェイスブックでぼやきましてん。

みやざきふぁーむさ~~~ん。
ネギが無いとは、どない成ってますんやとね。
みやざきふぁーむさんがネギを納品してないから作れない。
だから親爺が食べれない。

みやざきさんが言ったんやで、ネギのタルティーヌが絶品とね。
何度行っても無い。
責任とってやとね。

みやざきふぁーむさんから連絡がおました。
パンデュースさんに向けて出荷しましたとね。
それやったら売り切れる前に行かなあきまへん。
早速電話をしましたわ。

ネギのタルティーヌ有りますか?
有るとの回答でおます。
直ぐに行きますから取り置きして下さいとね。

P1370917.jpg

12時前、店内大混雑。
イートインも満席状態。
お客さんが出ては入る。

P1370922_20150312015432b01.jpg

これが噂のネギのタルテイーヌ。
みやざきふぁーむさんの幻のネギ。
親爺の分は、取り置きでキープして貰っているから安心。

他にも買い物でおます。

P1370918.jpg

P1370921.jpg

P1370923.jpg

P1370925.jpg

取り置きの2つと追加の2つでおます。

P1370926.jpg

可愛いお嬢さんが包んでくれます。
パンが一層美味しく成りますな。

P1370930.jpg

おおーーーこれが噂のネギのタルテイーヌ。
みやざきふぁーむさんの幻のネギ。

P1370932.jpg

おおーーーOH---何と言う青葱の香りと旨さ。
一口食べると、ネギのザクッとした歯触りと旨みが伝わって来ます。
パンの上には、青葱まみれ。

みやざきふぁーむさんのネギとパンデュ―スさんのパンとのコラボレーション。
農業の名人とパンの名人との共演。
凄いじゃありませんか。

みやざきさ~~~ん。

感服致しました。

おおきにでおました。

お仕舞い。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント