記事一覧

多忙を極める

今日、難波に行く途中で見かけた光景でおます。

P1360316.jpgP1360315.jpg

今、大阪で問題に成っている観光バスの駐車ですわ。
こんなの序の口でおますわな。
夜の道頓堀、横に3列、後ろにも同じ光景が続きますのや。

P1360304.jpg

高島屋です。

P1360305.jpgP1360306.jpg

P1360307.jpgP1360308.jpg

買物が進みます。

P1360309.jpgP1360310.jpg

町村さんのが好きなんですわ。
でも裏を見て止めましたわ。
まだ少ない方なんですけどね。
現代の食品って、ほぼこうですな。
何か悲しく成って来ますわ。

P1360311.jpgP1360312.jpg

深刻な問題でおます。

P1360317.jpg

酒屋さんに行きましたわ。
お客様がお望みの焼酎の買い出しでおます。

P1360318.jpg

P1360319.jpg

これって、抱き合わせ商法?
蔵元が知っているのやろうか?
買うのを止めた。
他を当たりますわ。

P1360320.jpg

和田萬さんです。

P1360321.jpg

今年の胡麻オーナーの募集でおます。
来週には、連絡が来るそうですわ。
今年も一緒に奈良の郡山で栽培をします。
メーカーさんと共同での胡麻作り。
和田萬さんと我々オーナー同士の親睦も兼ねています。
どんどん人と人の輪が広がって行きます。

彩花のお客様にもお勧め致しております。
一緒に胡麻作りに励んでみませんか。
大地と触れ合う機会です。
なかなかこんな機会に巡り合えませんよ。

P1360322.jpgP1360325.jpg

貴方の手にも胡麻が・ ・ ・

秋には、貴方の手元に胡麻が・ ・ ・

わくわくしまんな。

親爺、忙しいでんねん。
ランチでおます。
和田萬さんのご近所でおます。

P1360326.jpgP1360328.jpg

以前、バイク走行中に備え付けのラジオから聞こえて来たんです。
それがこちらのお店です。
この横の川べりにテニスコートがおます。
テニスのコーチの仕事もおました。
だから知っていたのですわ。

P1360327.jpg

懐かしい呼び名でおますな。
スパゲティ。

P1360332.jpg

バゲットです。

P1360333.jpg

サラダです。
量も多くて素敵ですな。

P1360334.jpg

スパゲティです。
かなり量が多いですな。
ええ感じですわ。

P1360335.jpg

チーズの量もかなりでおますな。

P1360341.jpg

ご馳走様でした。
満腹でおます。

次に向かったんは、天満市場でおます。

P1360346.jpg

鯛の買い出しでおます。
先日のアピオスを使って鯛の料理の試作でおます。
親爺の新たな挑戦が始まるのです。

次は、京橋でおます。
とにかく忙しいのですわ。

P1360347.jpg

買物の前に、コーヒーでおます。
とにかく寒いのでおますわ。

P1360349.jpgP1360350.jpg

先ほどのランチ後のコーヒーを飲まなかったんは、此処で無料のコーヒーが飲めるからなんです。

P1360351.jpgP1360352.jpg

その大好きなコーヒーの値上げでおます。
何でもかんでも値上げでおますわ。

おーーーーーい安倍ちゃん。
あんたのお蔭で死にそうですわ。

P1360353.jpg

今回は、この塩を使ってみます。

全ての用事を済ませ店に戻る。

取り敢えずは、一旦これで終わります。

後編に続くですわ。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント