天ぷら定食
- 2015/01/28
- 15:26
昨日、最後の野菜の宅配。
毎度、彩花農園で~~~す。
彩花の常連さんのお宅です。

休みの日でも休みでない親爺が居ます。
皆さんにお喜びして頂く為に、身を粉にして働いてます。
こんなに喜んで頂ければ、野菜の作り甲斐もおますな。
ホンマやったら、帝塚山のそれいゆさんでパンを買う予定にしてたんですわ。
何故か、臨時休業でおますわ。
親爺が欲しい時に臨時休業に出くわしまんな。
しゃあーないので、家の近所で買う事にしたんですわ。
それがですねん、もう、目と鼻の先で雨にあったんでおます。


雨男、レインマンの本領発揮でんな。
何とか家に辿り着きましたわ。


ラブが出迎えてくれて、何時ものパターンですわ。
かみさんにパン何処?
雨が降って来たんでない。
文句は言わんけど、食べたそうやったんで雨が止んでから買いに行きましたわ。


パンを買う時でも、成分表を見て買います。
止めた。


比較的安心な方を選びますな。
買い終えると、また雨がぽつぽつですわ。
急いで帰り、バイクを駐輪場へ。
マンションの駐輪場、シールを購入すると、誰が何処に置いてもええルールなんですわ。
そやけど、そやけど、そやけどですねん。
何時もの事ですねん。
それがこれですのや。


バイクカバーにロックバーを置いてる輩が数組。
これは、俺の場所って言っているもんですな。
昔の親爺やったら、これ御代返しにその場所の置くんやけど、現在の親爺、争いごとを避けますのや。
管理組合に相談するのが賢明かもね。
この後は、家でゆっくりとして寝ましたわ。


朝の何時もの光景でおます。
ラブが目覚まし時計。
そして親爺の布団に潜り込む。
昼食をとり、シャワーを浴び家を出る。
最初に向かったんは、北浜でおます。
以前から気に成っていた天ぷら定食でおますわ。



カウンターに案内され、天ぷら定食を注文ですわ。

間髪を入れず、三点セット。



目の前で職人さん二人で揚げてます。
手際良く揚げてます。


キス。

海老。

蓮根。

かぼちゃ。

烏賊。
どれもサクッと揚がっていました。
ご飯もこしひかりで美味しかった。


赤だしに浅利が入ってました。
お水やお茶は、セルフサービス。
知らんかった、お漬物もセルフサービスであるんや。
そんなん初めてやから分からんわ。
店の人が一声かけてくれたらええのにと思いますな。
何ぼ店内に一ヶ所に張り紙があるけど、奥やかから分からん。
満足やけど少し不満が残りましたな。
次に見つけたんは、同じ北浜筋にある自然食品の店でおます。



ジャムが有名らしいですわ。


野菜も置いてはるけど、無農薬でなく減農薬野菜やそうです。
無農薬野菜もおます。




食パンだけ買いましたわ。

高島屋でおます。


価格調査でおますわ。
高い!


現在、自然薯に嵌まってます。
美味しい肉団子を作りまっせ。




どんどん買って行きます。


そろそろこみつのシーズンが終わります。
新しい品種が出て来ました。
そりゃーあ買いますわな。


一番美味しいせとかです。
皮が物凄く薄く、ミカンの甘さが最高に美味しいのです。
2月の末から3月の前半くらいまでが旬です。
即、購入です。

購入。

支払いでおます。
電気・ガス料金・他の諸々の買物は、高島屋カードでおます。
溜まったポイントで商品を購入出来ますねん。

次は近鉄はんでおます。


高島屋と同じ八百屋さんでおます。
先ほど買い忘れた物を買いにですわ。

餃子作り欠かせない韮でおます。
冬場は、我が農園のおまへんのですわ。
だから高くても買わなあきまへんねん。
彩花の餃子は、韮が命。
惜しみなく使います。
儲けが少なく成りますわ。
せやけど、使わな仕方がおまへんのですわ。
次は、春先に植える準備でおます。


種と苗の選択でおますわ。
色々と準備がおますねん。


おーーーい、この前まで冬休みやったやんか。
もう休みかいな。
まだ、親爺が動き続けます。


偉大なる若松屋儀兵衛さんでおます。
菊芋の購入でおます。

若松屋儀兵衛のお蔭で、進化し続ける肉団子を作れます。
糖尿系の方、彩花の肉団子をお食べ下さいませ。
天然のインスリンで御座います。
その辺の肉団子と違います。
野菜が豊富なふわふわ肉団子で御座います。
これぞ医食同源に基づいた食で御座います。
一度お食べ下さいませ。
ああーーーーーやっとこれ終われる。
長いブログに成ってしましましたな。
お仕舞い。
毎度、彩花農園で~~~す。
彩花の常連さんのお宅です。

休みの日でも休みでない親爺が居ます。
皆さんにお喜びして頂く為に、身を粉にして働いてます。
こんなに喜んで頂ければ、野菜の作り甲斐もおますな。
ホンマやったら、帝塚山のそれいゆさんでパンを買う予定にしてたんですわ。
何故か、臨時休業でおますわ。
親爺が欲しい時に臨時休業に出くわしまんな。
しゃあーないので、家の近所で買う事にしたんですわ。
それがですねん、もう、目と鼻の先で雨にあったんでおます。


雨男、レインマンの本領発揮でんな。
何とか家に辿り着きましたわ。


ラブが出迎えてくれて、何時ものパターンですわ。
かみさんにパン何処?
雨が降って来たんでない。
文句は言わんけど、食べたそうやったんで雨が止んでから買いに行きましたわ。


パンを買う時でも、成分表を見て買います。
止めた。


比較的安心な方を選びますな。
買い終えると、また雨がぽつぽつですわ。
急いで帰り、バイクを駐輪場へ。
マンションの駐輪場、シールを購入すると、誰が何処に置いてもええルールなんですわ。
そやけど、そやけど、そやけどですねん。
何時もの事ですねん。
それがこれですのや。


バイクカバーにロックバーを置いてる輩が数組。
これは、俺の場所って言っているもんですな。
昔の親爺やったら、これ御代返しにその場所の置くんやけど、現在の親爺、争いごとを避けますのや。
管理組合に相談するのが賢明かもね。
この後は、家でゆっくりとして寝ましたわ。


朝の何時もの光景でおます。
ラブが目覚まし時計。
そして親爺の布団に潜り込む。
昼食をとり、シャワーを浴び家を出る。
最初に向かったんは、北浜でおます。
以前から気に成っていた天ぷら定食でおますわ。



カウンターに案内され、天ぷら定食を注文ですわ。

間髪を入れず、三点セット。



目の前で職人さん二人で揚げてます。
手際良く揚げてます。


キス。

海老。

蓮根。

かぼちゃ。

烏賊。
どれもサクッと揚がっていました。
ご飯もこしひかりで美味しかった。


赤だしに浅利が入ってました。
お水やお茶は、セルフサービス。
知らんかった、お漬物もセルフサービスであるんや。
そんなん初めてやから分からんわ。
店の人が一声かけてくれたらええのにと思いますな。
何ぼ店内に一ヶ所に張り紙があるけど、奥やかから分からん。
満足やけど少し不満が残りましたな。
次に見つけたんは、同じ北浜筋にある自然食品の店でおます。



ジャムが有名らしいですわ。


野菜も置いてはるけど、無農薬でなく減農薬野菜やそうです。
無農薬野菜もおます。




食パンだけ買いましたわ。

高島屋でおます。


価格調査でおますわ。
高い!


現在、自然薯に嵌まってます。
美味しい肉団子を作りまっせ。




どんどん買って行きます。


そろそろこみつのシーズンが終わります。
新しい品種が出て来ました。
そりゃーあ買いますわな。


一番美味しいせとかです。
皮が物凄く薄く、ミカンの甘さが最高に美味しいのです。
2月の末から3月の前半くらいまでが旬です。
即、購入です。

購入。

支払いでおます。
電気・ガス料金・他の諸々の買物は、高島屋カードでおます。
溜まったポイントで商品を購入出来ますねん。

次は近鉄はんでおます。


高島屋と同じ八百屋さんでおます。
先ほど買い忘れた物を買いにですわ。

餃子作り欠かせない韮でおます。
冬場は、我が農園のおまへんのですわ。
だから高くても買わなあきまへんねん。
彩花の餃子は、韮が命。
惜しみなく使います。
儲けが少なく成りますわ。
せやけど、使わな仕方がおまへんのですわ。
次は、春先に植える準備でおます。


種と苗の選択でおますわ。
色々と準備がおますねん。


おーーーい、この前まで冬休みやったやんか。
もう休みかいな。
まだ、親爺が動き続けます。


偉大なる若松屋儀兵衛さんでおます。
菊芋の購入でおます。

若松屋儀兵衛のお蔭で、進化し続ける肉団子を作れます。
糖尿系の方、彩花の肉団子をお食べ下さいませ。
天然のインスリンで御座います。
その辺の肉団子と違います。
野菜が豊富なふわふわ肉団子で御座います。
これぞ医食同源に基づいた食で御座います。
一度お食べ下さいませ。
ああーーーーーやっとこれ終われる。
長いブログに成ってしましましたな。
お仕舞い。