記事一覧

親爺、仁義を守る

午前中に全ての作業を終わらせ、西中島南方に向かいました。
何故西中島南方?
それはですねん。
北新地・玉鬘さん主催のスタンプラリーでいらっしゃいましたご夫婦
西中島南方でイタリアンレストランを経営されています

相手様の素性が分かれば、必ずお伺いするのが礼儀でおます。
我々の世界での仁義。
仁義を怠っては、人の道に外れますわな。

でも何です。
分かっていても時間の折り合いがつかず、引き伸ばしに成っていたんですわ。
定休日は、半日農作業。
夕方からは、野菜の配達。
一度家に帰り、その後、社会人チームのテニスのコーチ。
自宅とは、目と鼻の先。
近くて遠い何とやらですわ。

先日、いらっしゃった時の感想。
適正なマスクのご主人、役者さんのようなお顔。
凄く紳士的で優しそうな方。

奥様、お人形さんの様なお顔立ち。
とても素敵で可愛い方です。

こんな素敵なご夫婦なら、お店も本当に素晴らしいと感じた次第なんです。
絶対にお伺いすべしですな。

P1300022.jpg

P1300024.jpgP1300023.jpg

11:30オープン。
11:28到着、一番乗りでおます。
するとですわ、気が付いた奥様が、ドアを開けて下さいました。
良く気が付く奥様ですな。
これだけでOK。
全てのサービス、おもてなしを感じます。

店内に入りました。

P1300025.jpg

おおーーー綺麗で清潔な店内で、想像通りですな。

カウンターが3席、テーブルが2×5席。

P1300026_20141002231645613.jpg

入口に1テーブル4人掛けのテーブルがあります。
そうか、たまたまフェイスブックで見た、寺田屋さんが豪遊していたテーブルがこれか?
寺田屋さ~ん、来ましたで!

P1300027.jpg

パスターランチにしました。
二人で来たんで、1・2を注文です。
二人?
Who are you ?

最初に前菜が出て来ました。

P1300030.jpg

P1300029.jpgP1300031.jpg

美味しそうでんな。
イタリアンが好きなんは、最初に前菜が出て来るとこなんです。

P1300032.jpgP1300033.jpg

ええ感じに食が進みます。

P1300034.jpg

自家製の手作りパンです。
パンにうるさい親爺がナイスと言えます。

P1300036.jpgP1300037.jpg

P1300038.jpgP1300039.jpg

大盛りでも無料。
素晴らしいサービスでおます
味付けも素晴らしく美味しいです。

P1300040.jpgP1300041.jpg

見て下さい、これが全てを物語っています。
お皿にソースが残っていないでしょう。

P1300028.jpg

ドリンクとドルチェを追加です。

P1300042.jpg

P1300043.jpgP1300044.jpg

こんなに素晴らしいランチを頂けるなんて、とても幸せでんな。
玉鬘さんと寺田屋さんに感謝せなあきまへんわな。

食べていると、どんどんお客さんが来る。
急いで席を空けましたわ。
食べ終えたら席を譲る。
当たり前の事なんやけど、この事が分からん輩が居ます。
お腹が減っているのは、誰でも同じですな。

それに安い価格のランチで回転せえへんかったら、店も商売出来まへん。
食べ終えたら次の方に席を譲ってあげましょう。

食べ終える店を出ると、行列が出来ていました。
凄い人気の店と思い知った次第でありんす。

この後家に帰り、ラブと戯れたんです。

P1300052.jpg

寂しそうな目で見つめるラブです。

P1300045.jpg

早くドアを開けてくれと待ちわびるラブが居ます。

P1300046.jpgP1300047.jpg

P1300048.jpgP1300049.jpg

ホンマに癒されますな。
人とペットの良い関係。
愛犬のラブの安心しきった顔。

安らぎタイムを終えた親爺。
気合のスイッチが入りましたわ。

比較的のんびりとした親爺でした。

お仕舞い。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント