TD屋女将さん、粋ですな
- 2014/05/20
- 15:26
昨日、飲食店オーナー夫妻主催の御宴会
TD屋さんの女将さん、凄く格好ええ
これぞ粋を見せて頂きました
その辺のしょうもない男より格好ええ、粋!
とても勉強に成りました

おおいに盛り上がり、最後はイチゴで〆でおます
そして、一番難儀なお客様、ご来店頂きました
大将ごめんな、今日、会社の宴会で2軒目やねん
湯葉と豆腐頂戴


イチゴ頂戴


おーーーーーい、彩花の商品と違いまんがな
湯葉豆腐のソースと薬味だけが我がの商品ですわ
難儀や!
親爺の賄いです


ホンマに餃子が好きで好きでしょうがおまへんのや
週に3日は、餃子です
我がの餃子には、自家製青森ホワイト六片を入れます
本当に旨い!
作って冷凍にするんじゃなく、包みたてですもんね
そんじょそこらの餃子と違います
お疲れモードも、元気回復でおます
今日は、久し振りのゆっくりとした朝を向かえたんです
昨日、西田農園さんが、イチゴの配達と親爺の野菜を収穫して持って来て下さったんで、本日の農作業が無いのです
それでも親爺に休日はおまへんのです
松原にあるデリカテッセン北田さんに、牛肉の仕入れです



先日何ですが、彩花のお客様でタッキーがおっしゃっていました
デリカテッセン北田さんのコロッケ、最高に美味しかったと報告がありました
今までのコロッケで№1とお褒めのお言葉
牛肉も美味しかったとのことです
これからは、北田さんに買いに行くとおっしゃっていました
3週間前も彩花のお客様でNさん、阿倍野から自転車で行かれたそうなんです
場所が分からず探したそうです
やっと辿り着いたのですが、売り切れていたそうです
とても残念がっていらっしゃいました
先日もなんですが、親爺のブログで買いに行かれた方がいらっしゃったみたいです
北田さんがおっしゃってました
少しは、親爺ブログで貢献出来ているかな?
ショーケースをちらっと見ました
コロッケが無い
仕込みの途中かな、売れすぎて無いのかな?
声を掛けたら迷惑かな?
食べたかったけど、大人しく帰りました
買い出しが終わると、近所のイタリアンに向かいました
10:30、既に行列が出来ています


営業の30分前でっせ


見ていると、どんどん行列が続きます
何度通り掛っても行列が出来ています
時間にかかわらず、行列が続きます
今日も親爺諦めです
待つのは、時間の無駄です
そんな時間が勿体無い
一日24時間、誰でも24時間
親爺に24時間では、足りまへん
やりたい事、やることがおます
食べる所は、何処にでもおます
ただですねん、此処のスタッフの対抗が素晴らしいのです
以前の事なんですが、待ち時間を尋ねたんです
言葉使いが丁寧で、とても親切でした
これも人気の一つかな?
店に帰るんですが、ちょこっとキッチン・レジェさんに立ち寄りました

11:10分、早すぎた
とてもとても空腹、20分は待てない
マスターが親爺を見つけると、準備前でもどうぞと言うであろう
迷惑を掛けたらあかん、直ぐに立ち去ったんです
次に向かったのは、東住吉山坂にある人気店です
今まで3度伺ったのですが、満席で入れず
本日、4度目の挑戦です


fudanさんです
あれ?珍しいです
店の前に自転車がない
とても素敵なマダムがお一人待っていらっしゃいました
良かった、今日は入れる
1分程待つと営業になりました



店内は、カウンターが6席と奥に4人掛けのテーブルが一つ
入口に12~15人ほどの座敷があります

週替わりランチにしました









どんどん食が進みます
素朴な味付けで、素材に拘っていらっしゃいます
女性に人気がある訳が理解出来ました
初老の親爺意外、全て女性
一人場違いみたいですな「笑い」


ランチドリンク¥150
ガムシロップにも拘っていらっしゃいます
親爺の脳に、一つのお店がインプットされました
とても気に掛るお店です
時間があれば、訪ねて見たいと思います
座敷には、彩花のお客様がいらっしゃいました
お会計を済ませ店を出ると、これまた彩花のお客様が出て来られました
御近所で食事をすると、挨拶が大変でおます
午後からは、北新地・寺田屋さんに野菜の配達です
それと、昨日、イチゴが余ったので行商の旅に出ます
その前に、おやつです


富山さん改め宝塚さん
おおきに、美味しいです!

バイクに野菜とイチゴを積み、配達と行商の旅に出発
そやけど売れても、親爺の儲け無し
ガソリン実費、時間も削る
それでもええねん、幸せ特急便出発!
今日も農業大使、頑張るぞう!
お仕舞い
TD屋さんの女将さん、凄く格好ええ
これぞ粋を見せて頂きました
その辺のしょうもない男より格好ええ、粋!
とても勉強に成りました

おおいに盛り上がり、最後はイチゴで〆でおます
そして、一番難儀なお客様、ご来店頂きました
大将ごめんな、今日、会社の宴会で2軒目やねん
湯葉と豆腐頂戴


イチゴ頂戴


おーーーーーい、彩花の商品と違いまんがな
湯葉豆腐のソースと薬味だけが我がの商品ですわ
難儀や!
親爺の賄いです


ホンマに餃子が好きで好きでしょうがおまへんのや
週に3日は、餃子です
我がの餃子には、自家製青森ホワイト六片を入れます
本当に旨い!
作って冷凍にするんじゃなく、包みたてですもんね
そんじょそこらの餃子と違います
お疲れモードも、元気回復でおます
今日は、久し振りのゆっくりとした朝を向かえたんです
昨日、西田農園さんが、イチゴの配達と親爺の野菜を収穫して持って来て下さったんで、本日の農作業が無いのです
それでも親爺に休日はおまへんのです
松原にあるデリカテッセン北田さんに、牛肉の仕入れです



先日何ですが、彩花のお客様でタッキーがおっしゃっていました
デリカテッセン北田さんのコロッケ、最高に美味しかったと報告がありました
今までのコロッケで№1とお褒めのお言葉
牛肉も美味しかったとのことです
これからは、北田さんに買いに行くとおっしゃっていました
3週間前も彩花のお客様でNさん、阿倍野から自転車で行かれたそうなんです
場所が分からず探したそうです
やっと辿り着いたのですが、売り切れていたそうです
とても残念がっていらっしゃいました
先日もなんですが、親爺のブログで買いに行かれた方がいらっしゃったみたいです
北田さんがおっしゃってました
少しは、親爺ブログで貢献出来ているかな?
ショーケースをちらっと見ました
コロッケが無い
仕込みの途中かな、売れすぎて無いのかな?
声を掛けたら迷惑かな?
食べたかったけど、大人しく帰りました
買い出しが終わると、近所のイタリアンに向かいました
10:30、既に行列が出来ています


営業の30分前でっせ


見ていると、どんどん行列が続きます
何度通り掛っても行列が出来ています
時間にかかわらず、行列が続きます
今日も親爺諦めです
待つのは、時間の無駄です
そんな時間が勿体無い
一日24時間、誰でも24時間
親爺に24時間では、足りまへん
やりたい事、やることがおます
食べる所は、何処にでもおます
ただですねん、此処のスタッフの対抗が素晴らしいのです
以前の事なんですが、待ち時間を尋ねたんです
言葉使いが丁寧で、とても親切でした
これも人気の一つかな?
店に帰るんですが、ちょこっとキッチン・レジェさんに立ち寄りました

11:10分、早すぎた
とてもとても空腹、20分は待てない
マスターが親爺を見つけると、準備前でもどうぞと言うであろう
迷惑を掛けたらあかん、直ぐに立ち去ったんです
次に向かったのは、東住吉山坂にある人気店です
今まで3度伺ったのですが、満席で入れず
本日、4度目の挑戦です


fudanさんです
あれ?珍しいです
店の前に自転車がない
とても素敵なマダムがお一人待っていらっしゃいました
良かった、今日は入れる
1分程待つと営業になりました



店内は、カウンターが6席と奥に4人掛けのテーブルが一つ
入口に12~15人ほどの座敷があります

週替わりランチにしました









どんどん食が進みます
素朴な味付けで、素材に拘っていらっしゃいます
女性に人気がある訳が理解出来ました
初老の親爺意外、全て女性
一人場違いみたいですな「笑い」


ランチドリンク¥150
ガムシロップにも拘っていらっしゃいます
親爺の脳に、一つのお店がインプットされました
とても気に掛るお店です
時間があれば、訪ねて見たいと思います
座敷には、彩花のお客様がいらっしゃいました
お会計を済ませ店を出ると、これまた彩花のお客様が出て来られました
御近所で食事をすると、挨拶が大変でおます
午後からは、北新地・寺田屋さんに野菜の配達です
それと、昨日、イチゴが余ったので行商の旅に出ます
その前に、おやつです


富山さん改め宝塚さん
おおきに、美味しいです!

バイクに野菜とイチゴを積み、配達と行商の旅に出発
そやけど売れても、親爺の儲け無し
ガソリン実費、時間も削る
それでもええねん、幸せ特急便出発!
今日も農業大使、頑張るぞう!
お仕舞い