南海部品初売り・福袋
- 2014/01/04
- 00:09
今日は、梅田の南海部品の初売り
福袋ですわ
開店時間は10時、1時間前に並んだのです
それでも親爺、20番目


10時開店です
ぞろぞろと動き出しました

エスカレータで2Fへ

大きな袋とヘルメットの袋で¥10000

それぞれのサイズで買い求める人達


行列がなくなった南海部品前

せやけど、ライダーって皆大人しいですな
交通のルールと同じで、もめ事も無く買い求めている
普通のバーゲン会場だと、押せやわんやと必死の状態
物凄く皆さん冷静に秩序を守り、買い求めています
世間では、一部の人が無茶な事をするから、バイクの事を悪く思う人達が多い
そうじゃないんですわ
本当のライダーは、物凄くルールを守ります
良く見かける光景、バイクの人が咥えたばこで乗っている
あんなんは、ライダーじゃおまへん
バイクを乗る資格がおまへんわな
ルールを守りましょう!
一度店に帰り、袋を開けてみたんです


袋から取り出せば分かるんやけど、ライダージャケットです
過去の買い物からすれば、¥30000を超える商品ですわ

他にもライダーグッズにヘルメットで¥60000位の商品ですわ
これが¥10000でっせ
確かにライダージャケットは、新作じゃない
旧作商品やけど、新品に変わりないからお得ですわな
一度買えば、3年もつ
次回は、3年後の初売り
毎年1月4日が初売り
要らん物は、誰かにプレゼントしたらええねん
それでもお得ですわな
興味のある方は、来年の1月4日に行かれてみては如何ですか?
賄いは、今日も餃子です
餃子が好きですねん、好きで好きで堪りまへんのや

考え事していて少し焦がしたけど、旨いでっせ!
100パーセント自家農園の無農薬野菜の餃子
これに加えるのが、これまた自家農園の青森ホワイト六片ニンニク
パワーが出ます
毎日食べ続けていると、ホンマに元気が出ますな
元気が出たとこで、阿倍野に向かったんです
キューズモールの東急ハンズです

買い物を終えると、スポーツクラブでトレーニングです




寒いシーズンは、テニス封印
寒さに弱い親爺
そんな時は、暖かいスポーツクラブでおますな
夜営業が始まると、大道さんですわ
彩花の難儀な殿堂入り3位のお客様
いきなりですわ、生の白菜が食べたい
ええーーーーー
ええーーーーーー
ええーーーーーーー
これですわ

生のサラダですわ
白菜の一番甘くて美味しい部分をお出したんです
その後もあれこれ食べたいと難儀な事をおっしゃいます
難儀な注文をして喜んでいらっしゃいます
一言、香菜と海鮮のあっさり料理
すべてお任せで彩花野菜、それだけ!


毎度の事ながら喜んでお帰りに成られました
一難去ってまた一難
今度は、北新地寺田屋さん
ドリンクの注文だけ
後は、お任せ!
年末年始、難儀だらけ!
次の注文ですわ
あれこれ野菜を作ってほしい
嬉しい依頼やけど、親爺の本職農業?
思わず間違えそうに成りましたわ
この件は、西田農園に頼んで作って貰います
そんな無茶な事、無理
北新地寺田屋さん
火曜日に依頼の野菜宅配致します
そうや、寺田屋さんのお話では、他にも野菜の依頼があるみいです
無理! 無理! 無理やーーーーーーーーーー!
八百屋に成ってるやんか
何でやねん!
お仕舞い
福袋ですわ
開店時間は10時、1時間前に並んだのです
それでも親爺、20番目


10時開店です
ぞろぞろと動き出しました

エスカレータで2Fへ

大きな袋とヘルメットの袋で¥10000

それぞれのサイズで買い求める人達


行列がなくなった南海部品前

せやけど、ライダーって皆大人しいですな
交通のルールと同じで、もめ事も無く買い求めている
普通のバーゲン会場だと、押せやわんやと必死の状態
物凄く皆さん冷静に秩序を守り、買い求めています
世間では、一部の人が無茶な事をするから、バイクの事を悪く思う人達が多い
そうじゃないんですわ
本当のライダーは、物凄くルールを守ります
良く見かける光景、バイクの人が咥えたばこで乗っている
あんなんは、ライダーじゃおまへん
バイクを乗る資格がおまへんわな
ルールを守りましょう!
一度店に帰り、袋を開けてみたんです


袋から取り出せば分かるんやけど、ライダージャケットです
過去の買い物からすれば、¥30000を超える商品ですわ

他にもライダーグッズにヘルメットで¥60000位の商品ですわ
これが¥10000でっせ
確かにライダージャケットは、新作じゃない
旧作商品やけど、新品に変わりないからお得ですわな
一度買えば、3年もつ
次回は、3年後の初売り
毎年1月4日が初売り
要らん物は、誰かにプレゼントしたらええねん
それでもお得ですわな
興味のある方は、来年の1月4日に行かれてみては如何ですか?
賄いは、今日も餃子です
餃子が好きですねん、好きで好きで堪りまへんのや

考え事していて少し焦がしたけど、旨いでっせ!
100パーセント自家農園の無農薬野菜の餃子
これに加えるのが、これまた自家農園の青森ホワイト六片ニンニク
パワーが出ます
毎日食べ続けていると、ホンマに元気が出ますな
元気が出たとこで、阿倍野に向かったんです
キューズモールの東急ハンズです

買い物を終えると、スポーツクラブでトレーニングです




寒いシーズンは、テニス封印
寒さに弱い親爺
そんな時は、暖かいスポーツクラブでおますな
夜営業が始まると、大道さんですわ
彩花の難儀な殿堂入り3位のお客様
いきなりですわ、生の白菜が食べたい
ええーーーーー
ええーーーーーー
ええーーーーーーー
これですわ

生のサラダですわ
白菜の一番甘くて美味しい部分をお出したんです
その後もあれこれ食べたいと難儀な事をおっしゃいます
難儀な注文をして喜んでいらっしゃいます
一言、香菜と海鮮のあっさり料理
すべてお任せで彩花野菜、それだけ!


毎度の事ながら喜んでお帰りに成られました
一難去ってまた一難
今度は、北新地寺田屋さん
ドリンクの注文だけ
後は、お任せ!
年末年始、難儀だらけ!
次の注文ですわ
あれこれ野菜を作ってほしい
嬉しい依頼やけど、親爺の本職農業?
思わず間違えそうに成りましたわ
この件は、西田農園に頼んで作って貰います
そんな無茶な事、無理
北新地寺田屋さん
火曜日に依頼の野菜宅配致します
そうや、寺田屋さんのお話では、他にも野菜の依頼があるみいです
無理! 無理! 無理やーーーーーーーーーー!
八百屋に成ってるやんか
何でやねん!
お仕舞い