記事一覧

息子がアイルランドから帰って来る

今日の親爺の朝食です
揚げ豆腐に豚肉、自慢の野菜の醤油煮込みです
醤油は、青森ホワイト六片ニンニク醤油です

2013_1229_003702-P1150135.jpg2013_1229_003838-P1150136.jpg

大人気のブレンドウーロン茶

2013_1229_004255-P1150137.jpg

強烈な賄いですな
元気倍増でおます
朝食を済ますと、パソコンに向かったんです

2013_1229_012728-P1150141.jpg2013_1229_014256-P1150143.jpg

2013_1229_014345-P1150144.jpg2013_1229_014400-P1150145.jpg

スーパーで半額商品
我々は、このアーモンドチョコで十分ですわ

何時も思うんやけど、何でチョコレートって高いの?
専門店に行けば、一粒が¥300もする
何で何での疑問ですわ

パソコンでの作業を済ますと、たこ焼きのやしきさんです

2013_1229_131708-P1150146.jpg2013_1229_131725-P1150149.jpg

ええーーー何時の間にやらドアが付いていますわ
儲かってるんや

2013_1229_131719-P1150148.jpg2013_1229_131714-P1150147.jpg

社長、一生懸命に焼いています

2013_1229_131904-P1150151.jpg2013_1229_131859-P1150150.jpg

コレ、12個¥500

やしきさんのたこ焼き、大好き

お茶をサービスしてくれた

2013_1229_131951-P1150152.jpg2013_1229_131955-P1150153.jpg


食べていると、どんどんお客さんが来る

2013_1229_132220-P1150154.jpg2013_1229_132227-P1150155.jpg

こんなんもやっているんや
そやけど、この寒さで誰が氷食べるんやろうか?

2013_1229_132347-P1150157.jpg2013_1229_132341-P1150156.jpg

こっちにもメニューが増えていますわ

2013_1229_132854-P1150158.jpg

そやけど、この社長やり手でっせ
いつの間にかこの辺りでは、一番店になっていますわ
美味しいたこ焼きと人柄の良さやと思いますな


帰る時には、待ち人も出来ている

2013_1229_133338-P1150160.jpg2013_1229_133313-P1150159.jpg

そのうちに、チェーン展開して全国進出するんと違うか
たこ焼き御殿も間近ですな

やしきさん、この一年間有り難う
来年も宜しくね!

難波高島屋へ向かう
実は。次男坊がアイルランドから帰って来るんですわ
9か月ぶりの息子の顔が見えるのです
大学を休学して、アイルランドに語学留学
全て自分で費用を稼いでの語学留学
親爺が甲斐性が無い、自分で稼がなあかんと思っているんでしょうな

親爺の甲斐性無しも一つの教育かも知れまへんな
貧乏も甲斐性ですかな

2年前も40日間、オーストラリアにホームスティー
我が子ながら確実に成長しています

2013_1229_140334-P1150161_20131231014225509.jpg2013_1229_140348-P1150162_20131231014224852.jpg

2013_1229_140407-P1150163_20131231014223aec.jpg2013_1229_140429-P1150164_20131231014223089.jpg

息子の好物がマルクドのチョコ菓子
此処は、安くて美味しいのです

次に向かったのは、北花田のイオンです

2013_1229_152010-P1150167.jpg

こんなイベントをやっていたんです

2013_1229_152140-P1150168.jpg2013_1229_152238-P1150169.jpg

宙に舞喜ぶ子供
成長した我が子も、こんな時があったんやなと思い、感慨深いですな

このまま隣接している阪急に向かったんです
無農薬野菜の価格調査です

2013_1229_161349-P1150171.jpg2013_1229_161351-P1150172.jpg

2013_1229_161407-P1150173.jpg2013_1229_161423-P1150174.jpg

2013_1229_161452-P1150175.jpg2013_1229_161503-P1150176.jpg

2013_1229_161609-P1150178.jpg2013_1229_161615-P1150179.jpg

2013_1229_161522-P1150177.jpg

安全を買うって高価な代償を払います
でも、長い人生を考えれば安いと思いますよ
我が息子二人、15歳になるまで完全無農薬無添加食材
医者いらずですわ

確かにそれぞれ家庭の事情がおます
もし出来る事なら安心安全って何?
お考えに成られては如何ですか?

我が子の将来がかかっていますよ!

2013_1229_162122-P1150180.jpg2013_1229_162138-P1150181.jpg

イタリアンレストランのチーズケーキ
息子の大好物
試食して美味しかったので購入

お隣では、どら焼き
小豆工房さんって言います
買いました

2013_1229_162733-P1150182.jpg2013_1229_162737-P1150183.jpg

息子も好きやけど、親爺も好き

早速我慢できずに食べたんです

2013_1229_163312-P1150185.jpg2013_1229_163308-P1150184.jpg

2013_1229_163320-P1150186.jpg2013_1229_163338-P1150187.jpg

どら焼きの生地、少し甘めやけど美味しいです
小豆は、大分甘い

一つ一つの単体やったらええ味なんやけど、コレが合体するとマイナス作用に働きますな

1+1がに成らずに成ります
一つ一つが美味しいのに、勿体無いと思いますな
小豆工房さんの商品は、全体的に同じ様な感じです
好きやのになぁー

他にも色々買ったんやけど、かみさんに怒られそうですわ
子供に甘過ぎる、超親馬鹿!

そやけどな、一番甘いのは、かみさんにやで!
自分のことは、ええんかいな?

夜、町会の夜警団に差し入れです

2013_1229_172754-P1150192.jpg

2013_1230_201927-P1150208.jpg2013_1230_201935-P1150209.jpg

地元の方には、普段からお世話に成っています
日頃のお付き合いが大切なのです

さぁー今日は、今年最後の営業
まぁー毎年の閑古鳥営業よりはましかな?

ブログも書き終えた、その時ですわ
後僅かで営業終了、後僅かですわ

ええーーーーーー

ええーーーーーーー

ええーーーーーーーー

二番目に難儀なお客様ですわ

この続きは、明日で~~~~~す

お仕舞い
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント