28年間有り難う
- 2013/10/10
- 20:38
今日の親爺の朝食、カップのカレーうどん

確かに進歩してるけど、我々料理人は無理
食べ終えると、日課のテニスです
昨日の雨で、コートは軟弱
皆で懸命のコート整備
諦めずにコート整備、皆さん、テニスが余程好きなんやろう


でも朝7時でっせ
何を考えているのやろうか?
逆に言えば、皆さんも親爺の事を、何を考えているのかと思っていらっしゃるのあろう
親爺は、何も考えていません
唯、テニスが好きなんや!
練習を終えると、本日のランチタイムです
阿倍野区王子商店街の近くにある松寿司さんです


以前は、ランチが3種類
現在は、左の2種類にお任せの3種類が加わっています
流石にお昼からは右の3種類は贅沢過ぎます
カウンターに座り、注文です
松にぎり¥900です
赤出汁か茶碗蒸しを選べます

大将、とても丁寧な仕事をされます
隠し包丁をされます
少し時間が掛ります
その握りです

ええ感じの盛り合わせ握りですな
コレが隠し包丁です


全部美味しいんやけど、特にまぐろです
綺麗な赤身で甘味がおます

そやけどなんですな、これだけのネタで味と量
それに茶碗蒸しが付いて¥900

これだけ手間暇掛けて、この価格は超格安やと思いますな
街の隠れた名店やと思います
いや隠れてはいません
誰でも知っている名店と違いますかな
色紙が飾ってあります
色々有名な芸能人が来店されています
字が読めへん、分からんわ
分かったのは、コブクロだけ
親爺の持論、色紙が飾ってある店は駄目
でも、松寿司さんは例外です
多分やけど、お付き合いで飾っているのであろう
商売やからね!
そんな事を考えながら店を後にしました
一度店に帰り、テニス道具を置いて、一度家に帰ったんです
難波を通り掛ったら懐かしいチンドン屋さんです

家に着くと愛犬のラブが、柵の中から遊んで欲しそうな目をしているのです
かみさんが、あかんで相手したらあかんで!

ラブの相手もええけど、私の相手をしなさいよと言われました
お父さん、今日は何の日?
ハイ、結婚記念日です
だから顔を見に帰って来たんやで!
かみさんが、それだけ?
よっしゃ分かった、相手したろう
アホ、何考えてるのや
アレーーーーーーーーー
親爺心の中で、結婚記念日と違うわい
敗戦記念日やと心の中で呟いたんです
絶対に口に出しではいけない一言です
かみさんが、これからもしっかりと働いて貰うで!
休憩している暇があったら、稼いでおいでと言われて追い出されました
トホホ
家を出ると、三国に行きました
業者さんの展示会です


良くテレビで紹介されている宮殿のある会社です
受付です


サンプル依頼の用紙を渡されました

会場です

色々と試食をさせて頂き、サンプル依頼をお願いしました






お土産です

サンプルを頂くと、大変有難いのです
勉強するのに自分で買えば、費用が掛ります
サンプルだと費用が掛りません
それと、2年ほど仕入れ価格の上昇
特に安倍政権に成ってからの高騰は、半端じゃおまへんのや
我々外食産業は、死活問題です
海老なんかは、半年で倍の高騰です
逆の倍返しですわ
少しだけぼやきです
日本食研さんの展示会を後にして、店に帰り営業です
営業していると、かみさんからのメールです
お父さん、有り難う
届きましたとのメールです
当たり前やんか、28年間有り難うですわな
苦しい 苦しいの連続
ここまでやって来れたのは、かみさんのお陰ですわ
感謝しても感謝しきれないですな
怖いけど最高に素晴らしいかみさんです
お仕舞い

確かに進歩してるけど、我々料理人は無理
食べ終えると、日課のテニスです
昨日の雨で、コートは軟弱
皆で懸命のコート整備
諦めずにコート整備、皆さん、テニスが余程好きなんやろう


でも朝7時でっせ
何を考えているのやろうか?
逆に言えば、皆さんも親爺の事を、何を考えているのかと思っていらっしゃるのあろう
親爺は、何も考えていません
唯、テニスが好きなんや!
練習を終えると、本日のランチタイムです
阿倍野区王子商店街の近くにある松寿司さんです


以前は、ランチが3種類
現在は、左の2種類にお任せの3種類が加わっています
流石にお昼からは右の3種類は贅沢過ぎます
カウンターに座り、注文です
松にぎり¥900です
赤出汁か茶碗蒸しを選べます

大将、とても丁寧な仕事をされます
隠し包丁をされます
少し時間が掛ります
その握りです

ええ感じの盛り合わせ握りですな
コレが隠し包丁です


全部美味しいんやけど、特にまぐろです
綺麗な赤身で甘味がおます

そやけどなんですな、これだけのネタで味と量
それに茶碗蒸しが付いて¥900

これだけ手間暇掛けて、この価格は超格安やと思いますな
街の隠れた名店やと思います
いや隠れてはいません
誰でも知っている名店と違いますかな
色紙が飾ってあります
色々有名な芸能人が来店されています
字が読めへん、分からんわ
分かったのは、コブクロだけ
親爺の持論、色紙が飾ってある店は駄目
でも、松寿司さんは例外です
多分やけど、お付き合いで飾っているのであろう
商売やからね!
そんな事を考えながら店を後にしました
一度店に帰り、テニス道具を置いて、一度家に帰ったんです
難波を通り掛ったら懐かしいチンドン屋さんです

家に着くと愛犬のラブが、柵の中から遊んで欲しそうな目をしているのです
かみさんが、あかんで相手したらあかんで!

ラブの相手もええけど、私の相手をしなさいよと言われました
お父さん、今日は何の日?
ハイ、結婚記念日です
だから顔を見に帰って来たんやで!
かみさんが、それだけ?
よっしゃ分かった、相手したろう

アホ、何考えてるのや

アレーーーーーーーーー
親爺心の中で、結婚記念日と違うわい
敗戦記念日やと心の中で呟いたんです
絶対に口に出しではいけない一言です
かみさんが、これからもしっかりと働いて貰うで!
休憩している暇があったら、稼いでおいでと言われて追い出されました
トホホ
家を出ると、三国に行きました
業者さんの展示会です


良くテレビで紹介されている宮殿のある会社です
受付です


サンプル依頼の用紙を渡されました

会場です

色々と試食をさせて頂き、サンプル依頼をお願いしました






お土産です

サンプルを頂くと、大変有難いのです
勉強するのに自分で買えば、費用が掛ります
サンプルだと費用が掛りません
それと、2年ほど仕入れ価格の上昇
特に安倍政権に成ってからの高騰は、半端じゃおまへんのや
我々外食産業は、死活問題です
海老なんかは、半年で倍の高騰です
逆の倍返しですわ
少しだけぼやきです
日本食研さんの展示会を後にして、店に帰り営業です
営業していると、かみさんからのメールです
お父さん、有り難う

届きましたとのメールです
当たり前やんか、28年間有り難うですわな
苦しい 苦しいの連続
ここまでやって来れたのは、かみさんのお陰ですわ
感謝しても感謝しきれないですな
怖いけど最高に素晴らしいかみさんです
お仕舞い