記事一覧

今日は高島屋でポイントの商品券で買い物

今日は、難波の高島屋に居たんです
高島屋のカードでガスや電気の引き落とし、買い物で得たポイントで商品券があったんでね

2013_0517_101523-P1020192.jpg

2013_0517_101113-P1020190.jpg

2013_0517_101106-P1020189.jpg2013_0517_101100-P1020188.jpg

此処では、以前良く野菜の買い物をしていたんやけど、自分で野菜を作る様に成ってから、殆んど買わなくなったんです
そやけど、これだけは必ず買います

此処のパン屋さん、結構好きなんやけど、お試しの内容が半年前から殆んど変われへんから買うのを止めたんです
何度も買って食べているのでね

2013_0517_101944-P1020193.jpg

お次の買い物は、こんなんです

2013_0517_102458-P1020194.jpg2013_0517_102534-P1020195.jpg

2013_0517_102546-P1020196.jpg2013_0517_103015-P1020201.jpg

2013_0517_103219-P1020204.jpg2013_0517_103159-P1020203.jpg

この金胡麻
確か天満宮の傍にある胡麻屋さんと思います
普段は高くて買われへん、こんな時しか買えまへん

2013_0517_102822-P1020199.jpg2013_0517_102806-P1020198.jpg

このお菓子、食べ出したら止まりませんと書いてあります
直ぐに止まりました

2013_0517_102621-P1020197.jpg

2013_0518_003933-P1020243.jpg2013_0518_004012-P1020244.jpg

支払いは当然これです

2013_0517_103449-P1020205_20130522183252.jpg

そやけど思うことは、銀行引き落としやったら一銭にもなりません
カード払いやったら、超お徳ですな

色々と買い物をして帰ろうと思ったんです
それがやねん、帰れなくなったんです
年の頃なら親爺と同世代のマダムと目が合ったんです
このマダム、親爺の超お気に入りなんです
ニコットされたら素通り出来まへん、入りました

2013_0517_104234-P1020208.jpg

オーダーはコレです
スープ・ド・ストック東京の野菜のカレーです

2013_0517_104135-P1020206.jpg

目の前で盛ってくれます

2013_0517_104248-P1020209.jpg2013_0517_104312-P1020210.jpg

2013_0517_104317-P1020211.jpg2013_0517_104350-P1020212.jpg

目の前で繰り広げられる展開が好きなんです

2013_0517_104358-P1020213.jpg2013_0517_104408-P1020214.jpg

2013_0517_104416-P1020215.jpg2013_0517_104704-P1020216.jpg

マイルドなカレーで、野菜が豊富に入っていました
肉は予想通り豚肉でおました
東京の会社やから豚肉は当然ですな

2013_0517_104806-P1020217.jpg2013_0517_104857-P1020218.jpg

食べていると業者が牛乳を配達に来たんです
パッケージで分かりました、タカナシです
個人的にはタカナシの牛乳を良く購入します
特に低温殺菌牛乳です

食事を終え、素敵なマダムに見送られ向かったのは、富澤商店
水餃子を作るには、此処の粉が合っているんです

2013_0517_105910-P1020222.jpg2013_0517_105947-P1020223.jpg

此処でも海外の干ばつと円安の影響が出ています
輸入物はどんどん値上がりしてます
かと言ってお客様に価格を上乗せ出来まへん、辛いとこですな

魚屋さんでは、金目鯛がこの価¥9999

2013_0517_105614-P1020219.jpg2013_0517_105627-P1020221.jpg

親爺には、苦苦苦苦にしか見えへん

買い物を終え店に帰り、高校のテニスの練習に参加したんです
今日でテストが終了、皆、生き生きとしてました
監督にも苦言を呈して親爺の理念を理解して貰って、物凄く変わってくれましたわ
親爺の一番の理解者かも知れまへん
彼等も高校生らしく溌剌とテニスを満喫してくれています
監督と選手が一体となって、チームが一丸となっています
親爺の目にも、高校の部活としての手応えを感じます
怒る時も信念を持つべきですな

こんな事もあるからコーチの仕事を止められへんのかも
そして外部コーチでボランティアやからお金も絡んでない
だから楽しいんと違いますかな
幸せやと思いますな

後は彼等の成績ですわ
コレが一番気がかりですわ
勉強を疎かにしたらテニスがでけへん
チームメイトにも迷惑が掛ります
部活とは、そう言う事なんです

3年生にとっては最後の試合に成るかも知れん
後2日、何とか勝たせてやりたいですわ
この事が一番気に成り、ストレス状態
自分が現役時代には、考えられへん事です
あかんあかん、自分が一番成長しなあかんのかな

そんな気を揉む親爺です

お仕舞い
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント