記事一覧

今年二度目の追い出し・家で?

昨日は、店を後にして向かったのは、某事務所
税務署から確定申告の用紙が届いたので、勉強会に行って来たんです

2013_0205_185735-CIMG0346.jpg2013_0205_192128-CIMG0350_20130206181221.jpg

何処も泣いているけど、売り上げも無い、儲けも無い
だけど消費税は、払わなあかん
お客さんからなかなか貰われへん、泣きをみてる店主が殆んどですな
飲食だけではおまへんで、下請けで仕事をしている人が嘆いていましたわ
圧力を掛けられて、全てを被ると言ってましたわ

親爺も今年一年頑張るけど、・ ・ ・ ですわ
ホンマに食べていかれへんわ

事務所を後にして家に帰ったんです
家に帰ると、愛犬のラブが纏わりつきます
癒される一時ですな

2013_0205_174749-CIMG0337.jpg2013_0205_175614-CIMG0339.jpg

穏やかな家庭の空気が流れていますな
その時、空気が一変してんです
息子がかみさんに口答えしましたわ
かみさん烈火のごとく

息子も大学生や、ガミガミ言いなさんと行ったんやけど、とばっちりが廻って来ましたわ
お父さんが、甘やかすからとこっちに来ましたわ
聞こえぬ様に、鬼は外

いつの間にか、親爺の後ろに居ましたわ
誰が鬼や!

痛ァーーー目から火が出ましたわ

私が鬼?鬼は外!
それやったら出て行かせて貰います

冗談や、ごめんやと言ったんやけど、既に遅しですわ
怒りに火が点いているかみさん、私が出て行くか、お父さんが出て行くかどうち!

愛犬のラブが、どっちに付いたらええか迷ってますわ

2013_0205_174723-CIMG0336.jpg2013_0205_174718-CIMG0335.jpg


怒りを納める為に、親爺が家を出てと言うよりも、追い出されましたわ

2013_0205_184342-CIMG0345.jpg2013_0205_195207-CIMG0354.jpg

ドアチェーンまで掛けられましたわ
今年二度目の撤退

夜空に輝く梅田方面
エレベータに乗らず、階段で降りたんです

2013_0205_195127-CIMG0352.jpg2013_0205_195152-CIMG0353.jpg

普通やったらしょげかえるとこなんやけど、ラッキー遊ぶぞーーー
寝る所は困らへん、店に帰って寝れる
スポーツクラブで汗を流し、向ったのは針中野方面にあるお好み焼き屋さん
深夜2時位までやってますねん

2011_0722_231337-CIMG1163.jpg

この店は3回目かな?
深夜やのに、結構お客さん入っている
注文はすじ玉にもだん

2011_0722_231551-CIMG1165.jpg2011_0722_231744-CIMG1166.jpg

焼くのは、入口にある厨房ですねん

2011_0722_232150-CIMG1169.jpg2011_0722_232158-CIMG1170.jpg

出て来たのは、あらかじめ焼いた鉄板で出て来ました

2011_0722_232908-CIMG1171.jpg2011_0722_233638-CIMG1172.jpg

生地は少し柔らかめ、味自体は普通かな
せやけど、肝心の牛筋がとろとろで、存在感がおまへんのや
メニューで、牛筋って謳っているんやから、牛筋の主張をして欲しいですな
形を残した方が、分かり易いと思うけどな
もう少し、硬めに煮た方がええねんけどな
味は悪くないのやからね

御馳走様でした

店に帰り録画しておいた番組を観たんです
京都明徳高校のダンス部、ワシ監督が映りだされたんです
明徳高校は、我が平安高校の近所ですわ
懐かしおますな

その時です、女性の監督が、ワシと言い出したんです
ええーーー女性やのにワシ
偉い剣幕で、選手を怒鳴りつけてますわ
無茶苦茶厳しい指導ですな
挙句の果てには、父兄を集めて監督を辞任すると言い出しましたわ
選手も父兄も泣きながら辞任の撤回を懇願しだしたんです

コレは選手も父兄も望んで監督に任せたんです
この監督にダンスを指導して貰いたい為に、この学校を選んだのですわ
環境整備が整ってますな

確かにこの言葉使いと指導は、今の時代にふさわしくないが、これもスポーツの一環でもある
まだ優しいと思う、愛情も伝わって来る

親爺の本音、自分が教師で監督やったら、この数倍厳しかったと思う
今の高校からコーチの依頼が来た
親爺の条件、唯一つ、地獄をみまっせとね
覚悟はおますかと念を押したんです
それでもよかったらとね


練習に参加した、その日のうちにある程度指導方法が決まった
昔の指導方法では、誰もついてこられへん
それに環境整備も出来てない、指導方法を瞬時に変更しましたわ
それからも1カ月ほど周辺調査もしましたわ

親爺が怒る時は、計算して怒る
逃げ道も作ってある、監督も選手も親爺の計算通りに動く
時には烈火の如く怒り出す、野球部の練習が止まり、校庭に鳴り響く程である
監督には、さらば何々高校ってメールを送りつける事もあった
計算通りキャプテンを伴って来ますわ
懇々と説教しますわ、その後は、ご飯を食べさせて帰らせます
次の日は、キャプテンが部員全員連れて来ますわ
この時でも懇々と説教して、ご飯を食べて帰らせますわ

二年半で二回、大爆発
キャプテン、二人怒られ成長しましたわ


怒るのも体力も時間もお金も掛りますな

何でも上から押しつけ、問答無用はあきまへんわな
全てを含んで指導すれば、そんなに難しい事と違うけどな
アホな指導者が、氾濫し過ぎていますな

練習中でも、練習後でも対話とスキンシップですわ
特に、日本代表選手を扱う監督は、彼等を大人として扱わなあきまへん
柔道は、派閥争いもおますしな
だから、選手選考の時には必ずもめますわな

柔道やマラソンなんかは、一発勝負したらええねん
その時に出場出来なければアウトですわ

親爺の高校の先輩は、インターハイ予選前に盲腸を手術したんでっせ
5日後にコートに立って、予選に出場したましたわ
お腹を押さえてね、今では笑い話に成ってますけどね

勝負の世界には感情は要りまへん
その時に、一番強い者が勝者なんですわ
その証拠に、下剋上を勝ち上がった競技・選手、オリンピックでも勝者に成っていますわな
あくまで、その時に一番強い者がね!

あかんあかん、スポーツの事に成ると、熱く成りますな
本当に語り出したら、三日三晩語りまっせ
それでは、終わらへんかも知れませんな「笑い」

そやけど、話を元に戻しますけど、我が家のかみさん、怖いでっせ
私って言っているけど、ワシに聞こえますわ

かみさん ワシ

親爺 僕

ブログの名称、青春親爺やけど

鬼嫁日記に変更しようかな?

お仕舞い
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント