記事一覧

今日は、和歌山の橋本でテニス

今日は、朝7時高校の監督の車で和歌山の橋本へ向かう
関西圏の高校の親善大会
会場へ向かう選手達

2012_1225_082905-CIMG7941.jpg

9時から試合なんやけど、着いてからでないと試合の日程が分からん
ドロー<試合組み合わせ>を前もって分かっていれば、試合時間に合わせて行けるんやけど、前もって教えてくれへんねん
結局我が校は、13時初戦
4時間の待機ですわ、氷点下マイナスの気温で、寒空の中で4時間でっせ
しゃあないので、監督と腹ごしらえに向かう
橋本市内の喫茶店

2012_1225_105345-CIMG7945.jpg2012_1225_105401-CIMG7947.jpg

2012_1225_092856-CIMG7942.jpg2012_1225_092917-CIMG7944.jpg

此処で1時間半過ごし、コンビニで昼ごはんを調達

2012_1225_105350-CIMG7946.jpg

試合会場の橋本総合グランドから見る、橋本市街

2012_1225_123338-CIMG7948.jpg

テニスコートでは熱戦が展開されている
よう寒いのに中には、短パン・袖でやってますわ
見てるだけで、ああーーー寒い
親爺の指示で、我が校は風を引かせたらあかんので、長袖で試合をさせたんです

2012_1225_131625-CIMG7949.jpg2012_1225_142357-CIMG7950.jpg

日が暮れナイタ―二に突入、証明が点灯

2012_1225_165321-CIMG7951.jpg2012_1225_170547-CIMG7952.jpg

我が校の結果、惨惨たる結果
寒さも手伝って、親爺、怒る気力もない

クリスマスやのにサンタも来ない
惨多苦労栖だけがやって来た
親爺は、中国料理やから酸多黒酢かな?

夕方5時の橋本市街

2012_1225_173504-CIMG7954.jpg

帰り途で富田林の農園に立ち寄ったんです
昨日に要る野菜をお願いしておいたんで、立ち寄って野菜を積み込むだけなんです
持ちかえった野菜

2012_1226_004550-CIMG7956.jpg2012_1226_004610-CIMG7957.jpg

2012_1226_004631-CIMG7959.jpg2012_1226_004532-CIMG7955_20121226013823.jpg

この白菜、無茶苦茶大きい
そして、重さも倍くらいおます

2012_1226_004910-CIMG7961.jpg

白葱も下仁田葱より太い、こんな太い白葱を見たのは、初めてですわ

2012_1226_005805-CIMG7965.jpg

結局、何処にも食事に行けへんかった

お仕舞い
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント