鮎でっせ・麹を使いました
- 2012/07/01
- 14:57
うわぁー何?この雨
無茶苦茶な土砂降りですわ
行く人々も急ぎ足、自転車の人はペダルの回転が速い
危ないから気を付けておくれやす

外は雨やけど、店の中は毎日が土砂降り状態
スコール見たいに成ってますわ
お陰で、6月の前年対比20パーセントダウン
完全にヤバイ状態
昨日も常連さんが、隠れ家にしておきたいから誰にも教えへんとおっしゃる
そんな事言わんでも隠れてまっせ
隠れて隠れ過ぎて、日の目も見えへんわ
この雨では、今日は大人しくしときます
そんなんで、今日は何処にも行かへん
こんな時は、メニューの紹介です
昨日も黒門の岩瀬さんに、鯛と鮎を買い付けに行ったんです
常連さんから、鯛の中国風のお刺身風が食べたいとの御予約を頂いたんです
魚は岩瀬さんと気めてるから、他所に行きまへんのです
それと何と言っても、奈々ちゃんが居るのも決めて
最近知った事何やけど、女優の吉瀬なんちゃらに似てる
名前が最後まで分からん

今日は鯛のお刺身の写真は無しです
何度もご紹介してますので
先日から麹を使った料理をご紹介すると告知していたので、本日のメインのお題です
世間では流行りの塩麹
我々中国料理の三千年~五千年と言われている歴史、こんなん自然に使っているのです
親爺も自家製の甘い麹を使用してます、だから今さらと言った感じなんです
丁度鮎があるので、鮎の醤油のチリソースをご紹介致しましょう
鮎を頭から揚げ、頭に火が通ったら全体を揚げて行きます
そうする事によって、頭まで食べて頂けるからなんです
常連さんの批評、大好評・大絶賛
ババ―ン、コレが鮎料理です

鮎って大概塩焼きが多い、それでは芸がおまへん
中国人の師匠から教わった伝統の技術に、自分のアレンジを加えた料理なんです
ホンマは中国料理では、鮎は使いまへん
親爺は日本人やからの発想なんです
そしてコレは茄子の四川料理
勿論甘麹を使ってます、無茶苦茶大好評

コレは前回ご紹介した料理に、改良を加えました
丁度岩瀬さんと奈々ちゃんがいらっしゃっていたので、お出ししたんです
岩瀬さんが中国料理で鮎?想像がつかんとおっしゃっていたので、お出ししたんです
そりゃそうやろ、岩瀬さんは和食の人がメインやからね


ババ―――――――ン鮎
岩瀬さん、おおーーーーーーー後の声が出ない



奈々ちゃん、




親爺、どうや!


コレが中国料理なんです
コレが親爺の料理なんです
どうでっしょろう
フッフッフウーーーーーーー
無茶苦茶な土砂降りですわ
行く人々も急ぎ足、自転車の人はペダルの回転が速い
危ないから気を付けておくれやす

外は雨やけど、店の中は毎日が土砂降り状態
スコール見たいに成ってますわ
お陰で、6月の前年対比20パーセントダウン
完全にヤバイ状態
昨日も常連さんが、隠れ家にしておきたいから誰にも教えへんとおっしゃる
そんな事言わんでも隠れてまっせ
隠れて隠れ過ぎて、日の目も見えへんわ
この雨では、今日は大人しくしときます
そんなんで、今日は何処にも行かへん
こんな時は、メニューの紹介です
昨日も黒門の岩瀬さんに、鯛と鮎を買い付けに行ったんです
常連さんから、鯛の中国風のお刺身風が食べたいとの御予約を頂いたんです
魚は岩瀬さんと気めてるから、他所に行きまへんのです
それと何と言っても、奈々ちゃんが居るのも決めて
最近知った事何やけど、女優の吉瀬なんちゃらに似てる
名前が最後まで分からん

今日は鯛のお刺身の写真は無しです
何度もご紹介してますので
先日から麹を使った料理をご紹介すると告知していたので、本日のメインのお題です
世間では流行りの塩麹
我々中国料理の三千年~五千年と言われている歴史、こんなん自然に使っているのです
親爺も自家製の甘い麹を使用してます、だから今さらと言った感じなんです
丁度鮎があるので、鮎の醤油のチリソースをご紹介致しましょう
鮎を頭から揚げ、頭に火が通ったら全体を揚げて行きます
そうする事によって、頭まで食べて頂けるからなんです
常連さんの批評、大好評・大絶賛
ババ―ン、コレが鮎料理です

鮎って大概塩焼きが多い、それでは芸がおまへん
中国人の師匠から教わった伝統の技術に、自分のアレンジを加えた料理なんです
ホンマは中国料理では、鮎は使いまへん
親爺は日本人やからの発想なんです
そしてコレは茄子の四川料理
勿論甘麹を使ってます、無茶苦茶大好評

コレは前回ご紹介した料理に、改良を加えました
丁度岩瀬さんと奈々ちゃんがいらっしゃっていたので、お出ししたんです
岩瀬さんが中国料理で鮎?想像がつかんとおっしゃっていたので、お出ししたんです
そりゃそうやろ、岩瀬さんは和食の人がメインやからね


ババ―――――――ン鮎
岩瀬さん、おおーーーーーーー後の声が出ない




奈々ちゃん、





親爺、どうや!



コレが中国料理なんです
コレが親爺の料理なんです
どうでっしょろう
フッフッフウーーーーーーー