記事一覧

水餃子の生地があかん

あか~~~ん、週末3連ちゃん、閑古鳥彩花に成ってしまった
無茶苦茶暇、忙しいのはテニスだけ
昨日の日曜日も暇やったんやけど、テニスの教え子が2人訪ねて来てくれたんです
二人と共浪人中何やけど、親爺に喝を入れて貰いに来たそうや
青春親爺、日々元気
まだまだ若い者には負けへん、気持だけやけどね

そんなんで話しこみ、水餃子の仕込みが遅れたんです
帰ってから、餃子の生地の仕込み
今回からまた新たな挑戦
半月前やったかな、展示会で知り合った製粉業者3社に、粉を送って頂いた
3社9種類、さて、どんな皮が出来るのやろう、楽しみでおます

2012_0603_165848-CIMG9886.jpg2012_0603_165916-CIMG9888.jpg

2012_0603_165908-CIMG9887.jpg

最初の粉を練り出したんです、何か何時もの富澤商店の粉と違う
手触りが全然違いますのや、それでも作ってみな分からん
取りあえずは生地を寝かしている間に、腹ごしらえに行ったんです
それでないと、水餃子との戦いに挑めまへんのや

2012_0604_003126-CIMG9890.jpg

向かったのは、以前一度行った事のある二八寿司さん
此処は魚の黒門岩瀬さんの紹介なんです
深夜1時迄やっているので、何とか滑り込みセーフ
気のええ大将が、愛想良く迎えて下さったんです

2012_0604_005549-CIMG9891.jpg

あかん、光でぼやけている

今回の注文は、二八セット¥2500
先ずは冷茶をお願いしたんです
親爺バイク、飲酒運転は絶対しては成らん、常識でおます

2012_0604_012645-CIMG9900.jpg

2012_0604_005834-CIMG9892.jpg

親爺がぼんやりしてると、お隣のマダムが話しかけて下さった
ドキドキ  あんまり素敵なマダムなので、何を話したか分からん、覚えて無い

程なくして出て来た、ええ感じでおます
前回もそうやったけど、ええネタなんです
流石黒門岩瀬さん
親爺も鯛を良く買いに行くのやけど、無茶苦茶ええ鯛なんです
此処の鯛を使うと、もう他所のは使われへんくらいなんですわ

2012_0604_010306-CIMG9893.jpg

2012_0604_010311-CIMG9894.jpg

マグロも、綺麗な色してる
食べてみると、甘い味わいで深みがおます
お気に入りのネタなんですわ

次は天ぷら、若い衆が揚げ出した
出て来ると、ええ感じの揚げ方でおます
横には抹茶の塩が添えてある
先ずは抹茶の塩からです、塩も甘さを感じる

2012_0604_010746-CIMG9895.jpg

2012_0604_010752-CIMG9896.jpg

2012_0604_010758-CIMG9897.jpg

さて肝心の天ぷらや、おおーーー若い衆、やるやんか
旨いで!

茶碗蒸しが出て来た、これが中に入っている具
出汁もええ味わいですな

2012_0604_011450-CIMG9898.jpg

2012_0604_011507-CIMG9899.jpg


丁度ええ具合の腹具合、これ以上食べたら仕込みが出けへんので、お暇させて頂いた
閉店時間にも成ったので

店に帰り、水餃子の仕込み
んんーーー?やはり違う、手の感触が違う
普段やったら、手に吸いつく感じ何やけど・ ・ ・
あかん、止めや!!!  止め!  止め!
自分が納得出けへんもん、お客様にお出し出けまへん

2012_0604_041921-CIMG9904.jpg

業者にこんな皮作りたいと、セッションしてお話させて頂いたのに、全然違うやんか
時間の無駄やんか、いや無駄では無いと自分に言い聞かせたんです
新たな挑戦には、困難が付きものですわ

結局一睡もせえへんかった
気分転換には此処が最高、マリキータさんです
朝一、一番乗り

2012_0604_073902-CIMG9905.jpg

2012_0604_073907-CIMG9906.jpg

最高のセットを頂いた、素晴らしい朝を過ごせた
気分転換に成りましたな、帰って仮眠だけしました

2012_0604_074709-CIMG9907.jpg

2012_0604_074715-CIMG9908.jpg2012_0604_074718-CIMG9909.jpg

2012_0604_074721-CIMG9910.jpg

まぁー話が変わりますのやけど、京都しののめ・寺町のじゃこ山椒の売れ行き好調
この前の火曜日に15個買って来たんやけど、一週間持てへんかった
それで急いで送って貰ったんです、明日は京都に行かれへんので
それにしても何ですな、自分の店は閑古鳥、しののめ・寺町じゃこ山椒好調
何でやねん!

2012_0604_172820-CIMG9921.jpg2012_0604_172925-CIMG9922.jpg

2012_0604_173000-CIMG9923.jpg

まぁーええっか、ボブちゃんは友達や!
地獄の練習に耐えた仲間や、あの絆は深おますわ
友が困っている時こそ、友情です
軌道に乗るまで、手助けしてやらなあきまへん
こんな言い方したら、上から目線の言い方に成りますけど、ちゃいまんねん
友やから言えるし、例え友でも、不味かったら宣伝しまへん
親爺はプロ、そのプロが上手いと感じたから、掛け値なしでお手伝いさせて貰ってます
美味しい物は、皆で分かち合えば言いと思います

気分も新たに、水餃子に挑む親爺
皆さん、美味しい水餃子を食べに来て下さいませ
進化した水餃子を!

ではまた明日でおます

※彩花での京都しののめ・寺町のじゃこ山椒
 一切口銭無し、京都に行く手間無し
 交通費要りません
 送料も要りません

















関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント